1 いっちゃん ★ 2018/01/25(木) 11:18:10.75
韓国が、条約にも等しい日韓慰安婦合意をないがしろにする中での安倍晋三首相の平昌五輪開会式出席をめぐっては、首相官邸や外務省の幹部にも慎重意見が根強かった。また、首相の支持者の間でも反対論が圧倒的だったにもかかわらず、首相があえて出席を決断したのはなぜか。
今回の産経新聞のインタビューや、首相の周辺取材を通じてみえてきたのは、リスクを取ることをいとわず、批判を覚悟して為すべきことを為そうとする「政権を担う者の責任」(安倍首相)だった。
http://www.sankei.com/politics/news/180124/plt1801240004-n2.html
2
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:21:06.48ID:Nyj8fVk40
ハイリスクローリターンでした。
3
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:21:41.50ID:jPhTGu2E0
安倍が入韓したらドタキャン
4
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:22:21.77ID:8dfAODHt0
韓国で暗殺希望です
5
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:26:02.77ID:l5AdnJgX0
ムンタン、追い込まれたなw
6
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:27:58.82ID:z9KytNoJ0
専用機のパイロットが失神して大統領府に突っ込みます。
7
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:29:03.77ID:/Wr78+5u0
行かないとかいうのが、惨稽のいつものデマ誘導なだけ。今回は訴えられなくて良かったね。
8
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:29:04.77ID:v7wehCtx0
半島政府との合意とかリスクオンリーノーリターン、ギブアンドノーテイク
学習しないね
12
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:32:52.22ID:8ld/TUBX0
阿比留の安倍への一途さを小室も見習えw
13
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:35:37.01ID:HOt+ZFoI0
取材したもなにも安倍にインタビューしたのは阿比留なんだが
14
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:36:43.92ID:qthgK9Ir0
アハハ、アベの外交マヌケの見本
15
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:39:00.72ID:bA3UAxgn0
外務省ですら反対してるのに訪韓してしまう安
総裁選で額賀派や二階派の支持が欲しかったんだろうな
16
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:40:38.66ID:p4LK+QPF0>>26
ICANとは逢わないくせにデマ新聞とは逢うんだ。へぇ~
17
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:44:31.20ID:RSGGTRp00
安倍の好きなようにやらせても良いじゃん。
それだけの実績も功績もある
18
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:45:41.80ID:hT8eZSZD0
安倍信者のカルト化は深刻だな
19
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:47:02.60ID:vEr3Ub3S0
つーてもソチには行ったが、バンクーバーやトリノに
当時の首相が行ったのかって話でして別に顔出すのが慣例でも何でもないからなぁ
ぶっちゃけ初心の五輪大臣派遣のが良かったとは思うぞ、うん
20
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:47:04.25ID:y06k3uCX0
この人は保守でも右でもなく単なるアベンジャーズ
21
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:51:26.93ID:ZHPFBgK80>>22>>57
リスク覚悟で行くんなら、手ぶらで帰ってきたら腹切るくらいの覚悟はあるんだろうな安倍
27
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 12:07:25.55ID:xLjs2/OF0
靖國には行かずに韓国には行くんだなw
- 関連記事
-
2
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:21:06.48ID:Nyj8fVk40
ハイリスクローリターンでした。
3
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:21:41.50ID:jPhTGu2E0
安倍が入韓したらドタキャン
4
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:22:21.77ID:8dfAODHt0
韓国で暗殺希望です
5
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:26:02.77ID:l5AdnJgX0
ムンタン、追い込まれたなw
6
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:27:58.82ID:z9KytNoJ0
専用機のパイロットが失神して大統領府に突っ込みます。
7
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:29:03.77ID:/Wr78+5u0
行かないとかいうのが、惨稽のいつものデマ誘導なだけ。今回は訴えられなくて良かったね。
8
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:29:04.77ID:v7wehCtx0
半島政府との合意とかリスクオンリーノーリターン、ギブアンドノーテイク
学習しないね
12
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:32:52.22ID:8ld/TUBX0
阿比留の安倍への一途さを小室も見習えw
13
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:35:37.01ID:HOt+ZFoI0
取材したもなにも安倍にインタビューしたのは阿比留なんだが
14
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:36:43.92ID:qthgK9Ir0
アハハ、アベの外交マヌケの見本
15
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:39:00.72ID:bA3UAxgn0
外務省ですら反対してるのに訪韓してしまう安
総裁選で額賀派や二階派の支持が欲しかったんだろうな
16
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:40:38.66ID:p4LK+QPF0>>26
ICANとは逢わないくせにデマ新聞とは逢うんだ。へぇ~
17
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:44:31.20ID:RSGGTRp00
安倍の好きなようにやらせても良いじゃん。
それだけの実績も功績もある
18
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:45:41.80ID:hT8eZSZD0
安倍信者のカルト化は深刻だな
19
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:47:02.60ID:vEr3Ub3S0
つーてもソチには行ったが、バンクーバーやトリノに
当時の首相が行ったのかって話でして別に顔出すのが慣例でも何でもないからなぁ
ぶっちゃけ初心の五輪大臣派遣のが良かったとは思うぞ、うん
20
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:47:04.25ID:y06k3uCX0
この人は保守でも右でもなく単なるアベンジャーズ
21
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 11:51:26.93ID:ZHPFBgK80>>22>>57
リスク覚悟で行くんなら、手ぶらで帰ってきたら腹切るくらいの覚悟はあるんだろうな安倍
27
名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木) 12:07:25.55ID:xLjs2/OF0
靖國には行かずに韓国には行くんだなw
- 関連記事
-
平昌に行かないと東京に来てくれないと言う問題もあるが・・・