1
cafe au lait ★ sageteoff 2016/03/08(火) 09:21:29.05 CAP_USER*.net
安倍晋三首相は7日午前の参院予算委員会で、アベノミクスは失敗していないと述べた。消費税率の10%への引き上げについては、リーマン・ショックや大震災のようなことが起こらなければ予定通り行うとし、現段階で解散総選挙は「考えていない」とした。増子輝彦委員(民主)への答弁。
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0W903S■GDP改定値、年1・1%減に上方修正
内閣府が8日発表した2015年10~12月期の国内総生産(GDP)の改定値は、物価変動の影響を除いた実質GDP(季節調整値)が前期(7~9月期)と比べて0・3%減で、このペースが1年間続くと仮定した年率換算が1・1%減だった。
2月に発表した速報値(年率1・4%減)からは上方修正された。
主な項目では、GDPの約6割を占める個人消費が0・9%減、設備投資は1・5%増、輸出は0・8%減などとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00050018-yom-bus_all
2
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:22:57.61 gVrRcWUj0.net
素直に失敗認めろよ
3
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:23:46.19 HrsYo5v10.net
もう増税延期の外堀は埋め始めてる。
5
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:24:01.55 w3TOQL1OO.net
物価と税金は上がるのに消費と給料は増えないアベノミクス
6
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 09:24:04.64 8ZVWc7b30.net
失敗していない(貧乏人からしぼりとるという意味で)
7
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:24:20.15 UwSwFVoT0.net
8%への消費税増税がすべての元凶なのにまだ10%に上げるとか言うのか
誰に脅されてるの
8
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 09:24:41.59 7T1cusqP0.net
デフレではなくなったからな
14
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 09:26:30.76 o3FNSJ810.net
輸出を減らす円安政策w
15
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:27:18.47 DG3V/i210.net
いちぶ成功、そして終わった。
富裕層や大企業は儲けて貯めこんだ、
底辺まで波及する前に終了
23
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:30:42.15 g7UNnRyk0.net
マイナスだけど上方修正だから大勝利w
緩やかに回復w26
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:31:01.13 2yOF2fBuO.net
第3四半期マイナス0.3%ってことだ
27
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:31:09.29 si0yLr8B0.net
GPIFの収支公開予定!
31
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:33:33.55 RsLI7C9R0.net
参院選まで失敗していないといい続けるし、
参院選で勝てば、アベノミクスへの信認が与えられたと言うのは間違いない。
アベノミクスがもうどうにも止まらない
34
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 09:36:13.37 5FuOah0b0.net
すべてが理想的にいってもアベノミクスでは経済格差が拡大するだけなんだけどね
ようするに上級国民だけウハウハ経済
国民がそれみて成功だー安倍マンセーって言うと思うか?
安倍には総理大臣は無理なんだ
さっさと辞めてくれ
能力が足りなすぎる
37
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 09:37:18.54 qeyVhS010.net
庶民層から金をかき集めて大企業の内部留保を増やすというアベノミクスの最終目的は、
完全とは言わないがそれなりに達成できてる。
この点から判断すれば、安倍首相としては一応成功だろうと判断して妥当だろ。
38
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 09:37:21.67 +iLI/esrO.net
失敗してないというか模範的政策で失敗と言うなら論文でも出せよ
45
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 09:39:34.49 0dYw+vKt0.net
経済衰退で移民受け入れる前提できちゃったね
58
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:47:13.04 HrsYo5v10.net
政府官邸的には日本国内よりも国外的に増税延期が許されるかどうかだけ
まあ延期はしないと言い続けてタイミングを計って延期するだろ、それで選挙だよ
67
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:52:39.19 +8UXgjmq0.net
この人って自分の失敗認めたことあるの?
69
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:53:03.88 bA98sO400.net
全く実感できない景気回復だろう?
アベノミックスは失敗だよ、それを認めるのが
消費税引き上げ停止だよ。
10%へ引き上げは当分見送る、これが敗北宣言だ。
70
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:53:24.41 EFENTAcU0.net
GDPの前期比が年率-1.1%とは一体どういうことだ。アベノミクスはもうボロボロの
壊滅状態じゃないか。
78
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:56:25.61 bA98sO400.net
消費増税見送りで安倍政権は終了だよ。
次は財政健全化路線の谷垣あたりが出てくるだろうよ。
自民党自体が政策変更しないと、野党による政権交代という
問題が出てくることになる。
とにかくアベノミックスはもう終わりだ。
79
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:56:46.43 Vq9cbTAd0.net
ないものをあるように見せる事が全て
だから消費税もあげるし公務員の給料も見直さないし外国にばら撒くことだってする
投資家にとってはハッタリでも何でも金が集まりさえすればなんだっていい
いまさら失敗なんて言える訳が無い
弱みを見せた時が終わりなんだから
82
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 09:58:05.89 zYDfnzf00.net
仕事でもそうだけど、失敗したなーというのを受け入れて、
分析、改善しないとだめなんだよねー。
やっぱアホじゃだめなんだよwwwww
あと、仲良しグループ作りたがる傾向がある。
それ直さないとだめよ。
本人はアホでも、しっかりと意見してくれる部下を大事にしてれば
どうにか仕事にはなるもんだ。
88
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:00:46.67 WqHpFxWn0.net
このままアベノミクス失敗を認めず10%増税し物価も値上がりも
想定されるからマイナス続きを遂行させたら日本経済壊滅するよ。
91
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:01:35.02 qzOjMSjE0.net
GDPは1%下がると税収は4兆円減る。
ただ、消費税を1%上げると2兆円税収が増えるので安心。
丁度減った分の税収は消費税で補えるから。
95
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 10:03:06.72 CCWxvh6b0.net
もっとみんな賢くなってくれよ。
アベノミクスは失敗してないは正しい。
本来アベノミクスでやるべき異次元の金融緩和と
積極財政をしてない(緊縮財政を行ってる)から
こういう結果になってるんだよ。
108
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:08:49.72 8ZrcGqvp0.net
そもそもアベノミクスは始めてもいない。
なにもしてないのに成功も失敗もない
アベノミクス先生の次回作にご期待下さい!!
116
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:13:33.18 dI0RoyPFO.net
実態から離れた言葉を使っても国民は金を使わんだろうに
成功を信じられないからローンも組まないし消費も絞る
122
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:16:37.06 p7mP3aYD0.net
今になってもアベノミクス擁護やってるヤツはキチガイだと思う。
正規雇用が増えたとか騒いでいるのも、2013年から2014年にかけて
100万人近く減ったのが揺り戻ししているだけなのに。
非正規はその間右肩上がりで、この3年で200万人も増えた。
123
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:16:51.79 HrblYOuQ0.net
デフレ政策の付けが、まだまだマイナスで大きい。
産業界は未だ立ち直っていないし、少々お待ちを、あと2~3年。
124
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:16:53.98 s/sJHKYj0.net
日銀がマイナス金利にした結果、新規発行国債は
起債すればするほど国庫に金が流れ込む打出の大槌
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
になっていて増税する意義すら薄れている。
実はマイナス金利状態下では消費税増なんてする必要が全く無い。
財務省は賢しいのでこの事実を国民から隠蔽している。
129
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:17:42.81 HrsYo5v10.net
一番やりたいことは憲法改正なんだろ?国会で3分の2欲しかったら
増税延期どころか減税だな
140
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:20:31.64 cxONiLY+0.net
年始にぶち上げたGDP600兆円に向けて何もやってないww
もうこいつに期待することは何も無いよ。181
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 10:36:03.11 ZrHjC5s10.net
成功した時期はあったが、全体的には底を脱した程度
215
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 10:45:16.34 dW7qvS2Z0.net
これから本格的な人口減少時代に突入するわけだから、国家としてのGDPを上げることは難しい
単純にいまの人口が半減すると、当たり前だがGDPも半減してしまうから
236
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:52:36.76 BvVjmOOa0.net
自民には頑張ってもらいたいけど
もう山師臭すぎて
242
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 10:54:32.97 dW7qvS2Z0.net
どのみち消費税増税爆弾は炸裂してたわけだから、
誰が総理になろうと購買意欲の減退は避けられなかったけどね
さすがにこの短い期間で3%の増税はキツイわ
249
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:56:03.44 LjChw4880.net
今度出す、1月から3月のGDPは、円高でもっとマイナスだなwww
260
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 10:57:52.57 otemHxZg0.net
ほらな
政治家がファンダメンタルズ言い出したら
やばいサイン
266
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 10:58:41.95 LIeNB5L10.net
時限立法でもいいから消費税を5%に戻せば景気良くなるぞ
- 関連記事
-
2
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:22:57.61 gVrRcWUj0.net
素直に失敗認めろよ
3
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:23:46.19 HrsYo5v10.net
もう増税延期の外堀は埋め始めてる。
5
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:24:01.55 w3TOQL1OO.net
物価と税金は上がるのに消費と給料は増えないアベノミクス
6
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 09:24:04.64 8ZVWc7b30.net
失敗していない(貧乏人からしぼりとるという意味で)
7
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:24:20.15 UwSwFVoT0.net
8%への消費税増税がすべての元凶なのにまだ10%に上げるとか言うのか
誰に脅されてるの
8
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 09:24:41.59 7T1cusqP0.net
デフレではなくなったからな
14
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 09:26:30.76 o3FNSJ810.net
輸出を減らす円安政策w
15
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:27:18.47 DG3V/i210.net
いちぶ成功、そして終わった。
富裕層や大企業は儲けて貯めこんだ、
底辺まで波及する前に終了
23
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:30:42.15 g7UNnRyk0.net
マイナスだけど上方修正だから大勝利w
緩やかに回復w26
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:31:01.13 2yOF2fBuO.net
第3四半期マイナス0.3%ってことだ
27
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:31:09.29 si0yLr8B0.net
GPIFの収支公開予定!
31
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:33:33.55 RsLI7C9R0.net
参院選まで失敗していないといい続けるし、
参院選で勝てば、アベノミクスへの信認が与えられたと言うのは間違いない。
アベノミクスがもうどうにも止まらない
34
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 09:36:13.37 5FuOah0b0.net
すべてが理想的にいってもアベノミクスでは経済格差が拡大するだけなんだけどね
ようするに上級国民だけウハウハ経済
国民がそれみて成功だー安倍マンセーって言うと思うか?
安倍には総理大臣は無理なんだ
さっさと辞めてくれ
能力が足りなすぎる
37
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 09:37:18.54 qeyVhS010.net
庶民層から金をかき集めて大企業の内部留保を増やすというアベノミクスの最終目的は、
完全とは言わないがそれなりに達成できてる。
この点から判断すれば、安倍首相としては一応成功だろうと判断して妥当だろ。
38
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 09:37:21.67 +iLI/esrO.net
失敗してないというか模範的政策で失敗と言うなら論文でも出せよ
45
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 09:39:34.49 0dYw+vKt0.net
経済衰退で移民受け入れる前提できちゃったね
58
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:47:13.04 HrsYo5v10.net
政府官邸的には日本国内よりも国外的に増税延期が許されるかどうかだけ
まあ延期はしないと言い続けてタイミングを計って延期するだろ、それで選挙だよ
67
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:52:39.19 +8UXgjmq0.net
この人って自分の失敗認めたことあるの?
69
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:53:03.88 bA98sO400.net
全く実感できない景気回復だろう?
アベノミックスは失敗だよ、それを認めるのが
消費税引き上げ停止だよ。
10%へ引き上げは当分見送る、これが敗北宣言だ。
70
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:53:24.41 EFENTAcU0.net
GDPの前期比が年率-1.1%とは一体どういうことだ。アベノミクスはもうボロボロの
壊滅状態じゃないか。
78
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:56:25.61 bA98sO400.net
消費増税見送りで安倍政権は終了だよ。
次は財政健全化路線の谷垣あたりが出てくるだろうよ。
自民党自体が政策変更しないと、野党による政権交代という
問題が出てくることになる。
とにかくアベノミックスはもう終わりだ。
79
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 09:56:46.43 Vq9cbTAd0.net
ないものをあるように見せる事が全て
だから消費税もあげるし公務員の給料も見直さないし外国にばら撒くことだってする
投資家にとってはハッタリでも何でも金が集まりさえすればなんだっていい
いまさら失敗なんて言える訳が無い
弱みを見せた時が終わりなんだから
82
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 09:58:05.89 zYDfnzf00.net
仕事でもそうだけど、失敗したなーというのを受け入れて、
分析、改善しないとだめなんだよねー。
やっぱアホじゃだめなんだよwwwww
あと、仲良しグループ作りたがる傾向がある。
それ直さないとだめよ。
本人はアホでも、しっかりと意見してくれる部下を大事にしてれば
どうにか仕事にはなるもんだ。
88
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:00:46.67 WqHpFxWn0.net
このままアベノミクス失敗を認めず10%増税し物価も値上がりも
想定されるからマイナス続きを遂行させたら日本経済壊滅するよ。
91
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:01:35.02 qzOjMSjE0.net
GDPは1%下がると税収は4兆円減る。
ただ、消費税を1%上げると2兆円税収が増えるので安心。
丁度減った分の税収は消費税で補えるから。
95
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 10:03:06.72 CCWxvh6b0.net
もっとみんな賢くなってくれよ。
アベノミクスは失敗してないは正しい。
本来アベノミクスでやるべき異次元の金融緩和と
積極財政をしてない(緊縮財政を行ってる)から
こういう結果になってるんだよ。
108
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:08:49.72 8ZrcGqvp0.net
そもそもアベノミクスは始めてもいない。
なにもしてないのに成功も失敗もない
アベノミクス先生の次回作にご期待下さい!!
116
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:13:33.18 dI0RoyPFO.net
実態から離れた言葉を使っても国民は金を使わんだろうに
成功を信じられないからローンも組まないし消費も絞る
122
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:16:37.06 p7mP3aYD0.net
今になってもアベノミクス擁護やってるヤツはキチガイだと思う。
正規雇用が増えたとか騒いでいるのも、2013年から2014年にかけて
100万人近く減ったのが揺り戻ししているだけなのに。
非正規はその間右肩上がりで、この3年で200万人も増えた。
123
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:16:51.79 HrblYOuQ0.net
デフレ政策の付けが、まだまだマイナスで大きい。
産業界は未だ立ち直っていないし、少々お待ちを、あと2~3年。
124
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:16:53.98 s/sJHKYj0.net
日銀がマイナス金利にした結果、新規発行国債は
起債すればするほど国庫に金が流れ込む打出の大槌
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
になっていて増税する意義すら薄れている。
実はマイナス金利状態下では消費税増なんてする必要が全く無い。
財務省は賢しいのでこの事実を国民から隠蔽している。
129
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:17:42.81 HrsYo5v10.net
一番やりたいことは憲法改正なんだろ?国会で3分の2欲しかったら
増税延期どころか減税だな
140
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:20:31.64 cxONiLY+0.net
年始にぶち上げたGDP600兆円に向けて何もやってないww
もうこいつに期待することは何も無いよ。181
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 10:36:03.11 ZrHjC5s10.net
成功した時期はあったが、全体的には底を脱した程度
215
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 10:45:16.34 dW7qvS2Z0.net
これから本格的な人口減少時代に突入するわけだから、国家としてのGDPを上げることは難しい
単純にいまの人口が半減すると、当たり前だがGDPも半減してしまうから
236
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:52:36.76 BvVjmOOa0.net
自民には頑張ってもらいたいけど
もう山師臭すぎて
242
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 10:54:32.97 dW7qvS2Z0.net
どのみち消費税増税爆弾は炸裂してたわけだから、
誰が総理になろうと購買意欲の減退は避けられなかったけどね
さすがにこの短い期間で3%の増税はキツイわ
249
名無しさん@1周年 2016/03/08(火) 10:56:03.44 LjChw4880.net
今度出す、1月から3月のGDPは、円高でもっとマイナスだなwww
260
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 10:57:52.57 otemHxZg0.net
ほらな
政治家がファンダメンタルズ言い出したら
やばいサイン
266
名無しさん@1周年 sage 2016/03/08(火) 10:58:41.95 LIeNB5L10.net
時限立法でもいいから消費税を5%に戻せば景気良くなるぞ
- 関連記事
-
と考える人間が殆どいないってところがまた・・・
失敗成功にしか興味の無い奴らが
一番アベノミクスに拘ってんだよなぁ