1
影のたけし軍団 ★ ageteoff 2016/02/16(火) 21:43:55.54 CAP_USER*.net
2016年2月電話全国世論調査
▽調査日:2016年2月12-14日
対象者:全国有権者
方法:RDD追跡方式電話聴取法 発信用電話番号(対象全域バンク4) 5300件
有権者在住世帯が確認できたもの 1743件
各世帯で有権者1人を無作為に指定(乱数方式)
有効回答 1060人(有権者世帯に対する回答率 61%)
※選択肢の右の数字は%、小数点以下四捨五入。0は0.5%未満、--は回答なし。
Q 今、どの政党を支持していますか。1つだけあげて下さい
自民党 42
民主党 7
公明党 3
共産党 3
維新の党 0
おおさか維新の会 1
支持政党なし 40
答えない 3
Q 今年夏の参議院選挙の比例代表では、どの政党の候補者、あるいは、どの政党に投票しようと思いますか。次の中から、1つだけ選んで下さい。
自民党 40
民主党 12
おおさか維新の会 5
公明党 4
共産党 4
維新の党 1
社民党 1
決めていない 23
答えない 8
http://www.yomiuri.co.jp/feature/opinion/koumoku/20160216-OYT8T50036.html
2
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:44:34.38 6ceMSeLL0.net
自民 圧勝じゃんw
3
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:45:21.87 PPrOJL0B0.net
愚民化してるなw
4
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:45:39.67 4uXDVTFN0.net
こんなもんでしょ
野党がクズすぎて話にならないしな5
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:46:16.74 +tNCsFg20.net
これだけ民主の方がマシって声が多いのに
7%とかありえないんだよね
10
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:46:56.04 MEf5//o90.net
野党がゲスすぎるんだよ
11
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:47:01.04 WiOdME9s0.net
民主と共産は、ゼロにしたい
12
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:47:23.25 lb1QZz0X0.net
昼間家にいるジジババに聞いたんだろw
14
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:47:32.37 xO8EpUBa0.net
そういや労組が民主党の井なんとかに入れろって毎日しつこいな
もう去年の12月からずっと言ってる
16
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:47:47.84 3BQ0di5g0.net
この機会に円高株安の対処方法についてアピールすれば民主党見直されると思うんだが
なぜか「アベは円高にした責任取れ!」とか言い出してるからな
もう無茶苦茶24
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:48:57.51 LahlFIIT0.net
民主党の12%は多分あってるだろうけど自民42%は盛り過ぎだろう。
前回衆院選でも得票率30%割れの選挙区続出だったのに今だったら
20%超えるのがやっとだろう。
25
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:48:59.31 wmKG5/7S0.net
いつも通りの結果だよな
何も面白くない
40
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:50:51.95 7Ok++8VJ0.net
ジミンには投票したくない。
ミンスにも投票したくない。
共産、社民なんて論外。
41
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:51:05.81 hZWiNq0/0.net
新聞軽減税率効果すごいなw
51
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:52:34.48 zjY55gfW0.net
民主党の政権交代きたああああ
52
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:52:54.31 jh5CfAZ00.net
7%は何を考えているのか
71
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:56:09.18 j80fszKg0.net
どのウンコが好きですか?と同じ質問だし困った72
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:56:11.44 /OzdlB1H0.net
岡田の罪は重い
79
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:56:54.83 WQmVget/0.net
ここまで不景気に突入していてこれだけの支持率ってのも凄いな
これじゃ政府はやりたい放題じゃね
85
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:57:35.96 xAjbjvtW0.net
野党は批判だけ
国政についてるのに、こうしたらどうだという現実的な提案が無い
夢みたいな提案ばかり
89
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:58:14.64 F1fhrtH/0.net
ミンスなんて絶対入れない。
最近は報道ステーションが、放送法に基づき公平性を欠く番組に対して
電波停止もある、というのにやたら噛みついて、ミンス議員の質疑を
垂れ流している。
表現の自由を侵害する、と短絡的に印象操作して必死だが、もう
バカサヨと反日テレビのインチキには反吐が出る。
特定の思想だけゴリ押ししておいて、やましいからヒステリックに政権叩き。
ミンスはその代弁者。
94
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:58:38.48 MfiviqET0.net
なんかぜんぜん動かなくなってる。
95
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:58:44.08 Tm8AbVwy0.net
有田「よし!比例当選確実!」
111
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:01:02.31 BQUTPhv20.net
自民は盛ったり抜いたりするだろうが
一貫して民主が低いというのは事実だろう上がる要素が皆無だから
118
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 22:01:37.78 2veIjhob0.net
二大政党制って本当にいいのか?
ユーロのカスどもの原状を見てるとそうは思わない
119
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 22:01:38.41 J6IVS4mz0.net
松野涙目すぎだろ
つーか、大阪維新と別れたらこうなるって予想出来なかったのか125
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:02:28.62 kgLQnjZL0.net
次世代だった党のことも思い出してやれよw
しかしあんなのでもまだ民主党が第二党なんだよなあ
マスゴミもまだまだやれるね
151
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 22:05:47.74 lHXLJgQp0.net
おおさか維新が堅調なのは民主への失望を反映しているのか
159
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:06:47.89 qWmJrojk0.net
民主党は関係ない江田憲司あたりを党首にすえれば勝てるかもしれない
今までの民主党のイメージが悪すぎなんだよ
183
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:10:33.57 S7h5Ljrx0.net
チャンスをピンチに変える民主党か、人格攻撃得意だしな。
どうせ政権奪取なんて無理なんだからテロ発言なんて汚い言葉発せずに
じっくり破綻しつつあるアベノミクスに正面から論戦すればいいのになあ200
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:13:45.15 wmKG5/7S0.net
偽維新0%
どうすんだこれ
201
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 22:13:52.64 x8OffiDe0.net
国益や国民の生活を考えずなんら役に立とうとしなくても
自民批判で票を拾えるんだから楽なもんだな
211
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 22:15:41.41 5L2d3dN00.net
民主党は人の悪口言うより
自分達のいい所を押し出せばいいんだよ。
労働政策あたりなんかそうだ。
労働政策に関しては自民党は×。
戦争法案反対とか、国民あまり関心ない。
関心ないものをギャーギャー騒いでもマイナス効果。
228
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 22:17:32.35 AJO1+X0D0.net
民主がまともに政できないの身をもって知らされたからな
229
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 22:17:36.73 NsGBz0Vy0.net
読売とは思えん結果だな。
もう実体は自民党支持率3割近いんじゃねえの・・・。
- 関連記事
-
2
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:44:34.38 6ceMSeLL0.net
自民 圧勝じゃんw
3
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:45:21.87 PPrOJL0B0.net
愚民化してるなw
4
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:45:39.67 4uXDVTFN0.net
こんなもんでしょ
野党がクズすぎて話にならないしな5
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:46:16.74 +tNCsFg20.net
これだけ民主の方がマシって声が多いのに
7%とかありえないんだよね
10
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:46:56.04 MEf5//o90.net
野党がゲスすぎるんだよ
11
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:47:01.04 WiOdME9s0.net
民主と共産は、ゼロにしたい
12
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:47:23.25 lb1QZz0X0.net
昼間家にいるジジババに聞いたんだろw
14
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:47:32.37 xO8EpUBa0.net
そういや労組が民主党の井なんとかに入れろって毎日しつこいな
もう去年の12月からずっと言ってる
16
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:47:47.84 3BQ0di5g0.net
この機会に円高株安の対処方法についてアピールすれば民主党見直されると思うんだが
なぜか「アベは円高にした責任取れ!」とか言い出してるからな
もう無茶苦茶24
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:48:57.51 LahlFIIT0.net
民主党の12%は多分あってるだろうけど自民42%は盛り過ぎだろう。
前回衆院選でも得票率30%割れの選挙区続出だったのに今だったら
20%超えるのがやっとだろう。
25
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:48:59.31 wmKG5/7S0.net
いつも通りの結果だよな
何も面白くない
40
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:50:51.95 7Ok++8VJ0.net
ジミンには投票したくない。
ミンスにも投票したくない。
共産、社民なんて論外。
41
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:51:05.81 hZWiNq0/0.net
新聞軽減税率効果すごいなw
51
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:52:34.48 zjY55gfW0.net
民主党の政権交代きたああああ
52
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:52:54.31 jh5CfAZ00.net
7%は何を考えているのか
71
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:56:09.18 j80fszKg0.net
どのウンコが好きですか?と同じ質問だし困った72
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:56:11.44 /OzdlB1H0.net
岡田の罪は重い
79
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:56:54.83 WQmVget/0.net
ここまで不景気に突入していてこれだけの支持率ってのも凄いな
これじゃ政府はやりたい放題じゃね
85
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:57:35.96 xAjbjvtW0.net
野党は批判だけ
国政についてるのに、こうしたらどうだという現実的な提案が無い
夢みたいな提案ばかり
89
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:58:14.64 F1fhrtH/0.net
ミンスなんて絶対入れない。
最近は報道ステーションが、放送法に基づき公平性を欠く番組に対して
電波停止もある、というのにやたら噛みついて、ミンス議員の質疑を
垂れ流している。
表現の自由を侵害する、と短絡的に印象操作して必死だが、もう
バカサヨと反日テレビのインチキには反吐が出る。
特定の思想だけゴリ押ししておいて、やましいからヒステリックに政権叩き。
ミンスはその代弁者。
94
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 21:58:38.48 MfiviqET0.net
なんかぜんぜん動かなくなってる。
95
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 21:58:44.08 Tm8AbVwy0.net
有田「よし!比例当選確実!」
111
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:01:02.31 BQUTPhv20.net
自民は盛ったり抜いたりするだろうが
一貫して民主が低いというのは事実だろう上がる要素が皆無だから
118
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 22:01:37.78 2veIjhob0.net
二大政党制って本当にいいのか?
ユーロのカスどもの原状を見てるとそうは思わない
119
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 22:01:38.41 J6IVS4mz0.net
松野涙目すぎだろ
つーか、大阪維新と別れたらこうなるって予想出来なかったのか125
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:02:28.62 kgLQnjZL0.net
次世代だった党のことも思い出してやれよw
しかしあんなのでもまだ民主党が第二党なんだよなあ
マスゴミもまだまだやれるね
151
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 22:05:47.74 lHXLJgQp0.net
おおさか維新が堅調なのは民主への失望を反映しているのか
159
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:06:47.89 qWmJrojk0.net
民主党は関係ない江田憲司あたりを党首にすえれば勝てるかもしれない
今までの民主党のイメージが悪すぎなんだよ
183
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:10:33.57 S7h5Ljrx0.net
チャンスをピンチに変える民主党か、人格攻撃得意だしな。
どうせ政権奪取なんて無理なんだからテロ発言なんて汚い言葉発せずに
じっくり破綻しつつあるアベノミクスに正面から論戦すればいいのになあ200
名無しさん@1周年 2016/02/16(火) 22:13:45.15 wmKG5/7S0.net
偽維新0%
どうすんだこれ
201
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 22:13:52.64 x8OffiDe0.net
国益や国民の生活を考えずなんら役に立とうとしなくても
自民批判で票を拾えるんだから楽なもんだな
211
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 22:15:41.41 5L2d3dN00.net
民主党は人の悪口言うより
自分達のいい所を押し出せばいいんだよ。
労働政策あたりなんかそうだ。
労働政策に関しては自民党は×。
戦争法案反対とか、国民あまり関心ない。
関心ないものをギャーギャー騒いでもマイナス効果。
228
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 22:17:32.35 AJO1+X0D0.net
民主がまともに政できないの身をもって知らされたからな
229
名無しさん@1周年 sage 2016/02/16(火) 22:17:36.73 NsGBz0Vy0.net
読売とは思えん結果だな。
もう実体は自民党支持率3割近いんじゃねえの・・・。
- 関連記事
-