1
古代の笹漬 ★ sageteoff 2016/02/06(土) 17:37:58.32 CAP_USER*.net
景気回復を実感していない人は「たまたま」だ―。安倍晋三首相が5日の衆院予算委員会で、政権の経済政策「アベノミクス」による景気回復の効果を感じられない人が多いという指摘を受け、いら立ちながら反論する場面があった。
民主党の黒岩宇洋氏がアベノミクスに関し「地方の人たちから豊かさの実感がないという声ばかりが届く」と述べ、首相の認識をただした。これに対し首相は有効求人倍率の改善などを挙げ「実感は人によって違う。数値はうそをつかない」と主張。実感がないという声を「黒岩さんの会った人がたまたまそう言ったかもしれないが、そうではないと言う人はたくさんいる」と切り捨てた。
共同通信社の昨年12月の世論調査では、アベノミクスにより景気が良くなったと「実感していない」と回答した人が73・7%に上り「実感している」は23・6%にとどまった。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0231638.html
6
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:39:54.65 FZsOWhq60.net
>世論調査73%やってねえだろw
7
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 17:40:10.56 XdMoB7FI0.net
今生活が厳しい奴って民主党時代に生きていられたのかすげえ疑問
8
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:40:30.76 kIPsMxYv0.net
実感ある人間がたまたまだろ
50
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:50:52.74 G9BHallP0.net
世の中のほとんどはたまたまw
51
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:50:59.84 M/j9kl/v0.net
なんで安倍が支持されてんのかわからん。
52
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 17:51:02.36 6kEEPnlI0.net
たまたま(上級の家に生まれなかったので)そう言ったかもしれないが
53
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:51:07.70 hEOPXs230.net
そりゃ安倍の周りじゃ美味しい思いしてる人ばっかだろうからなw
自民党政治家や官僚なんて特権階級だし
57
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 17:52:01.90 x7rDw90S0.net
サギノミクスを推進する安倍総理は、辞任した
方がいいと思う。
58
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 17:52:21.38 eXvC9GD30.net
先のバブルだって、貧乏人は貧乏だからなw
つまるところ、リスクを取らなきゃアホみたいには儲からない。
サラリーマンは仕事が少なくても決まった給料が貰える分、急には増えっこない。
とりあえず失業者が減ったならめでたいよ。
69
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 17:54:43.61 gYuqe1jk0.net
ここまで言うくらいだから
安倍ちゃんもきちんと自分の目で確認してるんだろう
三越とかでw
80
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 17:56:33.36 ccoYYMxG0.net
小さい頃から裕福なんだから許してやれ
81
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:56:36.79 z7T4nY9o0.net
グーでぶん殴ってやりたい
82
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 17:56:50.38 Vqn0jAlJ0.net
現実に起きてることすら直視せず誤魔化すって政治家として失格だろ
こんなのが首相てバカバカしくなるな
85
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:57:22.61 fAHNGlaX0.net
戦時中の大本営と同じになってきたな
いまさらアベノミクスは失敗だったなんて認める訳ないから
国民は一億総玉砕に向かって突き進むしかないw
87
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:57:30.20 lJQWHdlL0.net
老人の年金大幅にカットしたから
彼らが使う額が
月に2万円は減ったんだよ
全老人が、だぞ
景気悪化はそれが原因だろ
88
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:57:36.60 3lqjb5If0.net
これは安倍ちゃん苦しいね
89
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:57:37.09 +AN/ohDw0.net
そもそもあの80年代のバブルのときだって
株買って土地ころがしてウハウハだったってのは一部で
そういう投機的なものから遠かった人は
バブルのかばやきにおいだけかいでたと思うよ
96
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:59:05.31 aGWdYpo50.net
日本のマクロ経済はガタガタ
崩壊寸前だからな
景気回復なんてしてるのは一部の企業だけ
そりゃ実感が無くて当然だ
99
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 18:01:38.11 6kEEPnlI0.net
アベノミクスは指標をいじっただけで実態経済に何も手を打ってないんだからそりゃそうなるわ
緩和で時間を買った後何もしなかった
101
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 18:01:51.75 gYuqe1jk0.net
真面目に考えると頭が痛いな
このところの日本の低調ぶりは
ジミンガーミンスガーで済む問題じゃなさそうだ
110
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 18:04:04.71 tDiGaZhk0.net
景気は変わらん
けど物価はあがった
消費税に便乗した店の詐欺的な値上げのせい
127
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 18:08:01.28 mlXv85oi0.net
実質賃金が下がり続けてることにちゃんとした反論言ってるレスが見つからないんだよなあ
これなら普通に民主党の方がマシだったって結論になるんだが
143
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 18:10:20.32 fAHNGlaX0.net
アメリカやヨーロッパは移民がどんどん入って来るから
さらなる経済成長が見込めるかもしれないけど
日本は人口が減って高齢者が増えてるんだから同じ政策をやってもダメ
145
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 18:10:38.96 fJ+apHJz0.net
景気回復したんなら給料上げてくれ
毎月3万ばらまいてくれ
儲かってるのは富豪だけだろ
160
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 18:13:10.76 it9rTAIC0.net
庶民にはボーナスの金額ぐらいでしかわからないよ
178
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 18:15:54.70 t611WcIP0.net
消費税5%でもきついのに
10%とかワザとやっとるやろ
このままやと確実に国賊呼ばわりやから必死でカンフル剤打っとる
その第一弾がマイナス金利
205
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 18:20:47.27 ANACydZB0.net
景気の判断は株より金利とか
そういやバブルの頃は金利で食ってけたなー
215
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 18:22:25.26 t611WcIP0.net
とにかく消費税払いたくないンゴ
226
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 18:24:51.45 Hhp0yGz8O.net
前の衆議院選挙前のテレビのインタビューでも
実感してる人が少ないって指摘に同じような事言ってたな
- 関連記事
-
6
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:39:54.65 FZsOWhq60.net
>世論調査73%やってねえだろw
7
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 17:40:10.56 XdMoB7FI0.net
今生活が厳しい奴って民主党時代に生きていられたのかすげえ疑問
8
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:40:30.76 kIPsMxYv0.net
実感ある人間がたまたまだろ
50
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:50:52.74 G9BHallP0.net
世の中のほとんどはたまたまw
51
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:50:59.84 M/j9kl/v0.net
なんで安倍が支持されてんのかわからん。
52
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 17:51:02.36 6kEEPnlI0.net
たまたま(上級の家に生まれなかったので)そう言ったかもしれないが
53
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:51:07.70 hEOPXs230.net
そりゃ安倍の周りじゃ美味しい思いしてる人ばっかだろうからなw
自民党政治家や官僚なんて特権階級だし
57
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 17:52:01.90 x7rDw90S0.net
サギノミクスを推進する安倍総理は、辞任した
方がいいと思う。
58
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 17:52:21.38 eXvC9GD30.net
先のバブルだって、貧乏人は貧乏だからなw
つまるところ、リスクを取らなきゃアホみたいには儲からない。
サラリーマンは仕事が少なくても決まった給料が貰える分、急には増えっこない。
とりあえず失業者が減ったならめでたいよ。
69
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 17:54:43.61 gYuqe1jk0.net
ここまで言うくらいだから
安倍ちゃんもきちんと自分の目で確認してるんだろう
三越とかでw
80
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 17:56:33.36 ccoYYMxG0.net
小さい頃から裕福なんだから許してやれ
81
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:56:36.79 z7T4nY9o0.net
グーでぶん殴ってやりたい
82
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 17:56:50.38 Vqn0jAlJ0.net
現実に起きてることすら直視せず誤魔化すって政治家として失格だろ
こんなのが首相てバカバカしくなるな
85
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:57:22.61 fAHNGlaX0.net
戦時中の大本営と同じになってきたな
いまさらアベノミクスは失敗だったなんて認める訳ないから
国民は一億総玉砕に向かって突き進むしかないw
87
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:57:30.20 lJQWHdlL0.net
老人の年金大幅にカットしたから
彼らが使う額が
月に2万円は減ったんだよ
全老人が、だぞ
景気悪化はそれが原因だろ
88
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:57:36.60 3lqjb5If0.net
これは安倍ちゃん苦しいね
89
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:57:37.09 +AN/ohDw0.net
そもそもあの80年代のバブルのときだって
株買って土地ころがしてウハウハだったってのは一部で
そういう投機的なものから遠かった人は
バブルのかばやきにおいだけかいでたと思うよ
96
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 17:59:05.31 aGWdYpo50.net
日本のマクロ経済はガタガタ
崩壊寸前だからな
景気回復なんてしてるのは一部の企業だけ
そりゃ実感が無くて当然だ
99
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 18:01:38.11 6kEEPnlI0.net
アベノミクスは指標をいじっただけで実態経済に何も手を打ってないんだからそりゃそうなるわ
緩和で時間を買った後何もしなかった
101
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 18:01:51.75 gYuqe1jk0.net
真面目に考えると頭が痛いな
このところの日本の低調ぶりは
ジミンガーミンスガーで済む問題じゃなさそうだ
110
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 18:04:04.71 tDiGaZhk0.net
景気は変わらん
けど物価はあがった
消費税に便乗した店の詐欺的な値上げのせい
127
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 18:08:01.28 mlXv85oi0.net
実質賃金が下がり続けてることにちゃんとした反論言ってるレスが見つからないんだよなあ
これなら普通に民主党の方がマシだったって結論になるんだが
143
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 18:10:20.32 fAHNGlaX0.net
アメリカやヨーロッパは移民がどんどん入って来るから
さらなる経済成長が見込めるかもしれないけど
日本は人口が減って高齢者が増えてるんだから同じ政策をやってもダメ
145
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 18:10:38.96 fJ+apHJz0.net
景気回復したんなら給料上げてくれ
毎月3万ばらまいてくれ
儲かってるのは富豪だけだろ
160
名無しさん@1周年 sage 2016/02/06(土) 18:13:10.76 it9rTAIC0.net
庶民にはボーナスの金額ぐらいでしかわからないよ
178
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 18:15:54.70 t611WcIP0.net
消費税5%でもきついのに
10%とかワザとやっとるやろ
このままやと確実に国賊呼ばわりやから必死でカンフル剤打っとる
その第一弾がマイナス金利
205
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 18:20:47.27 ANACydZB0.net
景気の判断は株より金利とか
そういやバブルの頃は金利で食ってけたなー
215
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 18:22:25.26 t611WcIP0.net
とにかく消費税払いたくないンゴ
226
名無しさん@1周年 2016/02/06(土) 18:24:51.45 Hhp0yGz8O.net
前の衆議院選挙前のテレビのインタビューでも
実感してる人が少ないって指摘に同じような事言ってたな
- 関連記事
-
涙が出らあ