ttp://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436761713/1
鴉 ★ age 2015/07/13(月) 13:28:33.60 ???*.net
維新の党が「永田町の常識」を覆す言動で政界をかき回している。与野党対決法案の採決に応じたり、安全保障法制の対案を国会提出したりする姿勢はこれまでの野党像を打ち壊すものだ。民主党に批判的で政府・与党には「是々非々」を唱える大阪系議員の意向が反映されているが、民主党との連携を重視する非大阪系議員からは不満の声が漏れる。
「民主党の取り組みは反対のための反対。日程闘争のための日程闘争だ。55年体制の亡霊が今この委員会室に(いる)。これから日本は社会保障や安全保障で厳しい時代を迎える。55年体制の政治を繰り返しては国民の生活と仕事を守ることは絶対できない!こうした思いで自民、公明、維新が首相に向き合っている」
安倍晋三首相も出席した6月12日の衆院厚生労働委員会。質疑をボイコットしながら“場外”からやじを飛ばし続ける民主党議員に対し、質問に立った維新の党の足立康史氏(比例近畿)は、そうほえた。
民主党はこの日、与野党対決法案の労働者派遣法改正案の採決に反発し“妨害作戦”を展開した。維新の党も改正案に反対の立場だったが、「安易な審議拒否は責任放棄」と考える政党だけに、足立氏の矛先は同じ野党の民主党に向かった。
民主党は採決の先延ばしを図ろうと、定例日以外の委員会の開催にも抵抗した。しかし、維新の党はこうした野党の伝統的な手法にも手を貸さなかった。
厚労委の理事を務める浦野靖人衆院議員(同)は報道陣に「国民から見れば定例日なんて関係ない。そんなのはただの国会のローカルルールだ。国会の常識は世間の非常識」と述べ、民主党を冷たく突き放した。改正案はその後、民主党の抵抗むなしく衆院を通過した。
国会で民主、維新両党の共闘が実現しないのは野党としての価値観が根本的に異なるからだ。民主党は対案を示さないまま、政府・与党に対する批判一辺倒の従来型の姿勢を好む。これに対し、維新の党は国民に選択肢を示す対案重視の新しい野党を模索しており、両党間には埋めがたい距離がある。
政府の安全保障法制への対案をめぐっても両党の取り組みは対照的だった。国会での審議時間を政府批判に費やしたい民主党は後ろ向きだったが、維新の党は激しい党内議論を経て国会提出までこぎつけた。
大阪系のトップに立つ橋下徹最高顧問(大阪市長)は7月2日、ツイッターに「審議拒否して強行採決に追い込み政府与党にダメージ。そんなの意味ない。野党は政府与党に対案をぶつけ、それを無視した与党にダメージを与える王道を歩むべき」と投稿し、古い野党モデルに執着する民主党を非難した。
大阪系には「大阪都構想」に反対した民主党への恨みがある。「あいつら、嫌いやねん」と、嫌悪感を隠さない幹部もいる。ただ、党内では民主党出身者を中心に大阪系の言動に批判の声も上がり始めた。
6月11日の代議士会。元民主党の初鹿明博衆院議員は多くの報道陣を前に発言を求め、「維新が派遣法の成立をアシストしているようにしか見えない。賛成に加担をしたとしか思われない」と強調。太田和美氏も「初鹿氏の言う通りだ」と側面支援した。
安保法制の対案をめぐっては、鳩山由紀夫内閣で官房副長官を務めた松野頼久代表が最後まで国会提出に慎重だった。対案を出せば政府・与党との修正協議への道を開き、採決にも応じざるを得なくなり、安保関連法案の審議に慎重な国民から糾弾される…。そんな懸念があったからだ。
ただ、こうした旧来の野党的発想は「地方から永田町を変える」を掲げてきた大阪系の心には響かない。国会の慣例に縛られない大阪系を見つめる非大阪系の姿は、素性怪しい野武士の振る舞いに戸惑う都の公家のようにも見える。
http://www.sankei.com/smp/premium/news/150713/prm1507130004-s.html
2
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:30:24.32 kgVeA5sy0.net
民主は、もういいよ
3
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:30:36.05 KoYhzFNI0.net
おれも嫌いだ
4
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:30:37.23 sE+5ujqP0.net
誰だよ民主死ねとか言ってる奴!!
5
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:30:51.77 qld+OYET0.net
やっぱ好っきゃねん!
7
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:32:01.23 V9iGHS0F0.net
どうせ民主が政権とったら
民主に尻尾振るんだろw8
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:32:46.87 0L1hibjy0.net
意見を言うのが議員だろうが。
反対票を投じるだけならおれでも座ってられるぞ。
それと都の公家とは失礼な。近畿は橋下の動向をよく見てるぞ。大阪はできたのに、何でうちらは
出来ないのか?という議論が必ず起こるから。
14
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:34:12.85 FG2KSxL70.net
選挙で「ハシモトサン」と唱えたら当選した人でしょ
大阪都構想の抜け殻が何を言うのかw
15
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:34:14.58 SinoSMNl0.net
何か最近の橋下は支持出来る発言多いわ
16
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:34:58.99 32/Bo1hs0.net
民主こそがどこの馬の骨ともわからない、
素姓の怪しいなりすまし朝鮮人じゃないか。
17
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:35:11.43 IIflC27dO.net
民主がー してないで、維新は自分達がどうするかを考えな。
こういう意見を言うということは、民主との合流で上は、
話が進んでるんだろうが、大阪は大阪でやりたいのなら、
きちんと分党したらいい。
維新の地方議員のツイートは、民主がーばっかりだけど、
最後は、自分たちが、どうするかでしょ。
19
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:36:12.90 mGKi1lhv0.net
大阪では民主を真っ先に壊滅に追い込んだからな
今はゲリラ化してる
あとは徹底的に抹殺するだけ
21
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:36:57.38 czM2+Fdu0.net
民主党は55年体制の亡霊
その通りじゃないか。
民主党はとっとと消え失せろ。
大阪では民主党は壊滅してるんだよ。もう不要なの確定している。
連合?なにそれ? そんな票があっても大阪では民主党壊滅。
22
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:37:07.32 amuE+exS0.net
石原と手を組んで日本維新の会を作ったのがそもそもの間違い
大阪維新の会のまま活動すべきだった23
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:37:13.07 SinoSMNl0.net
別に反対なら反対でもいいんだよ
審議に応じろって話で
あとは対案出せるなら尚ベストってだけ
そんなに難しい事は望んでないんだけど
キチガイサヨクは何をしたいのか不明
34
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:41:42.98 VyePtyaH0.net
そもそも初鹿みたいなもろチョンを何で維新は受け入れたんだよ
次世代よりまだ酷い差があるのに
45
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:47:35.68 iVphBos70.net
維新の大阪組なんて、結局自民の金魚のフンだろ!!!
47
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:49:54.14 6FPssOcS0.net
いまにも消えそうな、ちっぽけな政党の分際で
なにを偉そうにwww
50
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:51:11.46 1r7nHd9S0.net
大阪市、府を合わせて民主の議員は1人だよ、
大阪では民主は壊滅したんだけど、なんで東京は生き残ってるんだ。
51
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:51:46.41 NJ4zhiph0.net
辻本を嫌っているという点で、大阪維新は信頼できる政治団体と言える
また民主党を嫌っているという点においても、大阪維新は信頼できる政治団体と言える
59
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:58:31.16 Lutrkzy20.net
本音は自民のせいで政権取れないから自民が一番嫌いなんだろ
61
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:59:57.03 UPtlS6ru0.net
すでに政党としてのまとまりを欠いているわ
分裂状態
まあ都構想否決された段階で終わった党だけど
63
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 14:01:22.43 CAGmPxBX0.net
大阪では民主党は壊滅したからな
ただその民主党と同じ主張や行動している大阪の自民党と公明党の支持者は多い
結論は大阪人の頭が悪いということになる
- 関連記事
-
2
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:30:24.32 kgVeA5sy0.net
民主は、もういいよ
3
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:30:36.05 KoYhzFNI0.net
おれも嫌いだ
4
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:30:37.23 sE+5ujqP0.net
誰だよ民主死ねとか言ってる奴!!
5
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:30:51.77 qld+OYET0.net
やっぱ好っきゃねん!
7
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:32:01.23 V9iGHS0F0.net
どうせ民主が政権とったら
民主に尻尾振るんだろw8
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:32:46.87 0L1hibjy0.net
意見を言うのが議員だろうが。
反対票を投じるだけならおれでも座ってられるぞ。
それと都の公家とは失礼な。近畿は橋下の動向をよく見てるぞ。大阪はできたのに、何でうちらは
出来ないのか?という議論が必ず起こるから。
14
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:34:12.85 FG2KSxL70.net
選挙で「ハシモトサン」と唱えたら当選した人でしょ
大阪都構想の抜け殻が何を言うのかw
15
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:34:14.58 SinoSMNl0.net
何か最近の橋下は支持出来る発言多いわ
16
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:34:58.99 32/Bo1hs0.net
民主こそがどこの馬の骨ともわからない、
素姓の怪しいなりすまし朝鮮人じゃないか。
17
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:35:11.43 IIflC27dO.net
民主がー してないで、維新は自分達がどうするかを考えな。
こういう意見を言うということは、民主との合流で上は、
話が進んでるんだろうが、大阪は大阪でやりたいのなら、
きちんと分党したらいい。
維新の地方議員のツイートは、民主がーばっかりだけど、
最後は、自分たちが、どうするかでしょ。
19
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:36:12.90 mGKi1lhv0.net
大阪では民主を真っ先に壊滅に追い込んだからな
今はゲリラ化してる
あとは徹底的に抹殺するだけ
21
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:36:57.38 czM2+Fdu0.net
民主党は55年体制の亡霊
その通りじゃないか。
民主党はとっとと消え失せろ。
大阪では民主党は壊滅してるんだよ。もう不要なの確定している。
連合?なにそれ? そんな票があっても大阪では民主党壊滅。
22
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:37:07.32 amuE+exS0.net
石原と手を組んで日本維新の会を作ったのがそもそもの間違い
大阪維新の会のまま活動すべきだった23
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:37:13.07 SinoSMNl0.net
別に反対なら反対でもいいんだよ
審議に応じろって話で
あとは対案出せるなら尚ベストってだけ
そんなに難しい事は望んでないんだけど
キチガイサヨクは何をしたいのか不明
34
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:41:42.98 VyePtyaH0.net
そもそも初鹿みたいなもろチョンを何で維新は受け入れたんだよ
次世代よりまだ酷い差があるのに
45
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:47:35.68 iVphBos70.net
維新の大阪組なんて、結局自民の金魚のフンだろ!!!
47
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:49:54.14 6FPssOcS0.net
いまにも消えそうな、ちっぽけな政党の分際で
なにを偉そうにwww
50
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:51:11.46 1r7nHd9S0.net
大阪市、府を合わせて民主の議員は1人だよ、
大阪では民主は壊滅したんだけど、なんで東京は生き残ってるんだ。
51
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:51:46.41 NJ4zhiph0.net
辻本を嫌っているという点で、大阪維新は信頼できる政治団体と言える
また民主党を嫌っているという点においても、大阪維新は信頼できる政治団体と言える
59
名無しさん@1周年 sage 2015/07/13(月) 13:58:31.16 Lutrkzy20.net
本音は自民のせいで政権取れないから自民が一番嫌いなんだろ
61
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 13:59:57.03 UPtlS6ru0.net
すでに政党としてのまとまりを欠いているわ
分裂状態
まあ都構想否決された段階で終わった党だけど
63
名無しさん@1周年 2015/07/13(月) 14:01:22.43 CAGmPxBX0.net
大阪では民主党は壊滅したからな
ただその民主党と同じ主張や行動している大阪の自民党と公明党の支持者は多い
結論は大阪人の頭が悪いということになる
- 関連記事
-
集まった肥溜めみたいなもんだからな(笑)