やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。
月別アーカイブ  [ 2019年09月 ] 
≪前月 |  2019年09月  | 翌月≫

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

室蘭市の小学校教頭「韓国、北朝鮮、中国の特定アジア三国が大嫌いです」 ( ^ν^)「教育者の鑑」 

1 百戦麺磨φ ★ 2019/09/30(月) 20:25:06

 室蘭市の小学校で教頭を務める男性が、インターネットで韓国などを誹謗中傷する書き込みを繰り返していたことがわかりました。
 
 「韓国、北朝鮮、中国の特定アジア三国が大嫌いです」「DNAレベルで拒否反応を示します」。「北洋のイージス艦」を名乗り、ツイッターに韓国を誹謗中傷する書き込みを繰り返していたのは…驚くことに小学校の教頭だった。
 
 「韓国は東京オリンピックをボイコットしてくれると、信じたい」書き込みをしていたのは室蘭市の小学校で教頭を務める50代の男性。
 
 その書き込みは日韓関係の悪化を受けてエスカレートしたようにもみえる。この教頭は卑猥な書き込みも複数回行っていた。外部から指摘を受けた室蘭市教育委員会は先週、教頭本人から事情を聴いたところ、事実関係を認めたという。
 
 市教委担当者は「犯罪ではないので、信用失墜行為で、処分レベルとしては今まで例がない」「保護者らの信用を無くしてしまう一面のある事案であり、関係機関と協議して今後の対応を決めたい」教頭は反省の言葉をこう口にしているという。

 「軽率だった。申し訳ない」

https://www.htb.co.jp/news/archives_5647.html

[ 2019/09/30 21:22 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(16) |

【沖縄タイムス】韓国人観光客激減は、長い目で見れば日本のためになる。韓国依存をやめよう 

1 あほあほ ★ 2019/09/30(月) 17:53:41

 日韓の政治バトルによる「嫌日」の高まりから、韓国人観光客が激減している。

 観光庁が8月21日に発表した2019年1~7月の韓国からの訪日客は、昨年同期より約20万人減少。
また、韓国最大手の旅行会社「ハナツアー」が9月2日に発表したデータによると、8月の日本旅行の販売数はなんと前年同月比で約8割も減ったという。これを受け、一部の観光地や観光業から「早く仲直りしてくれないと廃業だ!」なんて悲鳴が上がっている。

 ただ、気休めを言うわけではないが、韓国人観光客が減るのは悪いことばかりではない。というよりも、長い目で見れば、「日本のため」になる可能性が高いのだ。

 なんてことを言うと、昨今の風潮的に「嫌韓の差別主義者がいたぞ!」と石を投げられそうだが、反日なのでけしからんとか、徴用工問題で約束を破ったようなイデオロギー的な観点で申し上げているわけではない。日本が観光大国になるにはどうすればいいかを考えると、おのずとそのような結論になってしまうのである。

 もし仮に、日本政府がご機嫌取りをして韓国人観光客の数が持ち直しても、両国間の歴史問題や過去の反日キャンペーンを踏まえれば、今後も同じようなことが繰り返されるのは目に見えている。

 そのたびに韓国人観光客が減った増えたと大騒ぎをするようでは、観光大国など夢のまた夢である。では、どうすればいいかというと、韓国以外の国からの観光客の比率をもっと引き上げていくのだ。そうすれば、一つの国との関係に振り回されることなく、観光業が安定的に成長ができる。

 もちろん、韓国人観光客など来なくていいなどと言っているわけではない。これまで通り日本に来てもらうのは当然としても、度のすぎた「韓国依存」はやめていく。そのように訪日観光客のバランスを健全なものへと変えていくということでは、今回の「韓国人観光客激減」はその格好の機会だと申し上げているのだ。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/475136

[ 2019/09/30 19:27 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(15) |

赤羽一嘉国交相「韓国は日本に文化を伝えた恩人のような国」と問題発言で安倍の任命責任が問われる恐れ 

1 デカチチモムムφ ★ 2019/09/30(月) 02:34:11

 「韓国は日本に文化を伝えた恩人のような国だ。 政府間の問題が発生しても民間交流が活発なら両国の友好関係は少しも揺るがないと確信している」

 日本の赤羽一嘉国土交通大臣は去る28日、東京の日比谷公園で開催された『韓日祝祭ハンマダン(日韓交流おまつり)』で、韓国を目一杯褒め称えた。韓日関係が至上最悪という評価が出るほど悪化した最近の雰囲気の中、現職大臣の発言としてはかなり異例である。

 アカバ国交相は、「去る8月の訪日韓国人観光客が前年比で48%減少したことは、長い期間両国の交流に関与した者として非常に胸が痛い」と述べた。続けて、「日本は韓国人の皆さんの訪問を心から歓迎する」と付け加えた。

 観光政策を担当する実務大臣である彼は、この日の祝辞で韓国語で自身を紹介する融和的なジェスチャーを見せた。今年の韓日祝祭ハンマダンは29日まで2日間開催された。

 韓国人観光客の減少が今月さらに増えると見込まれる状況で、今回の行事に参加した日本政府の関係者は、民間交流持続の重要性を一斉に強調した。佐々木さやか文部科学大臣政務官は、「2020年のオリンピックの準備に拍車をかけている」とし、「韓国人を筆頭に日本を訪問する多くの方と国際文化交流の推進に努める」と強調した。

 他にも河村建夫日韓議員連盟幹事長を筆頭に、中山展宏外務大臣政務官なども両国間の民間協力を通じて、厳しい状況を乗り越えようと明らかにした。ノ・テガン文化体育観光部第2次官は、「共に育て、発展させて行かなければならない貴重な文化資産」と言いながら、「韓日間の文化交流の自負心で、未来に向かって進むように願う」と述べた。

 ナム・グァンピョ駐日韓国大使は、「両国間の厳しい関係は少しの間の問題」と言いながら、「両国国民がそれとは比較できない長い間、お互いに理解して友情を築き、現在の困難をすみやかに解決して、両国国民の友情が続くことを期待している」と伝えた。今年の行事には日本側から福田康夫元総理を筆頭に、連立与党である公明党の山口那津男代表なども参加した。韓国側からはノ次官を筆頭にソン・ギョンシクCJ会長(実行委員長)も参加した。

 冷え込んだ両国関係にもかかわらず、今回の行事には多くの日本市民が参加して注目を集めた。行事の3日目である29日、駐日韓国文化院の体験ブースでは一時待機時間が80分を超える程の長い行列もできた。

https://www.mk.co.kr/news/society/view/2019/09/778340/

[ 2019/09/30 08:13 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(8) |

上山信一「昭和天皇の写真を燃やすのは祈り。東洋哲学の天空逍遥の一形態。少女像は韓国ではゆるキャラ」 

1 kusotarouφ ★ 2019/09/29(日) 22:35:01

上山信一 @ShinichiUeyama 23:17 - 2019年9月18日
いや燃やすという行為は、祈りなんです。
神社で自分の願いを書いたお札を燃やすのも祈り。
神に自分を近づける行為は痛みを伴う喜びとされている。
東洋哲学の天空逍遥の一形態なんです。
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/1174326701230182400

上山信一 @ShinichiUeyama 10:02 - 2019年9月21日
少女像は韓国ではゆるキャラ的存在。民族独立のシンボルであちこちある。
海外は女性解放象徴。像前にはお供え、地蔵に近い。
しかし①民族統合=脱植民地支配=必ず反日となる。
②大使館前の像は違法だが政府黙認
③置いた団体が政治的過ぎる,日本人に愛されない理由は明白だが、世界は寛容。誤解もある
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/1175213652879609857

上山信一 @ShinichiUeyama 13:37 - 2019年9月22日
昨日の作家コメント
「最初は慰安婦だと構えたけど横から見てたらディズニーランドでミッキーにあえた気分になった」。
日本大使館前に置く行為は違法で容認不可。
しかし政治利用される前の民衆芸術自体には道祖神的なほのぼの感もある。
「だから芸術の政治利用だ。油断するな」という意見も理解しつつつ
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/1175630246676090880

上山信一 @ShinichiUeyama 11:42 - 2019年9月27日
徴用工の像もあるんですね。韓国の民衆芸術はまだまだ健在。
日本各地には、ゆるキャラがある。
あれを韓国で展示し逆に韓国のを日本に並べる国際展示イベントをやってみたらどうか。
そういうふうに少女像を相対化すれば互いの理解が始まる。
芸術の力を発揮してほしいところ。
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/1177413060102770689

■ プロフィール
上山信一 @ShinichiUeyama
慶應大学総合政策学部教授。専門は企業戦略、行政改革。
旧運輸省、マッキンゼー等を経て現職。これまで世界117ヶ国を訪問。
大阪・豊中市出身。大阪府市特別顧問、東京都顧問、愛知県政策顧問、等を歴任。


2 名無しちゃん@金豚 2019/09/29(日) 22:35:54.90ID:odCCLTXY0
慶応大学教授


[ 2019/09/29 23:30 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(25) |

表現の不自由展出品作家「海外から日本は先進国ではないと言われた。海外は金は出すが口は出さない。大村も津田の金豚も苦しんでるだろ!」 

1 ピッグ ★ 2019/09/29(日) 19:17:00

 一連の問題について27日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、大村知事と、企画展に作品を出品した造形作家の中垣克久氏を招き、話を聞いた。

■大村知事「内容が気に食わないから外すということだとしか思えない」

※中略

■元官僚が分析…政治家の判断?文化庁の本音は違った?

※中略

■中垣氏、萩生田大臣は「“この目は信じられないな“、という方だ」

 ここまでの議論を受けて、中垣氏は「こういうことを新しい自民党の政権がやっていることにびっくりした。政府のやり方は暴挙だ。人間性を逸脱してしまっている。我々の税金を勝手に私物化するなと言いたくなるほど、やり方が非常識だ。検閲ではないと言ってるんだから、“もう1回、手続きをやってよ“と言えば済むことだ。106のうちの一つで、若干のアレンジなんていいではないか。官僚には、やさしさというか、文化に対するリスペクトがない。逆に言えば、文化庁長官がどういう人は分からないが、文化庁の中に芸術の分かるやつがいない。文化を知っているやつがいない。

 多分、芸術に無知なやつらの集団ではないか。そして、萩生田大臣の言葉は信じられない。僕は彫刻家だから、顔をよく見る。目つきを見る。“この目は信じられないな“、という方だ」とコメント。

 海外の方からは、開発途上国か、先進国ではない、という言い方をされた。私もそう思う。海外では、金は出すが口は出さない。日本はものすごく官僚主義で閉鎖的で、多様性を欠いている。大村知事も津田監督も苦しんでいると思う。間違った方向に持っていかないようにしないと恥ずかしい」とした。

 また、先月12日には、海外作家11人が「表現の不自由展・その後」の中止を批判する声明を出し、「アーティストと表現の自由を守ることは、あいちトリエンナーレの責任」とし、企画展が再開されるまで自作の展示中止を求めたこともある。

 中垣氏も「なんで僕らに相談がなかったのか、ということは何回も言ったし、津田監督からは“申し訳なかった“と素直な返事があった。緊急だったので、我々のところまで相談が来なかったということで納得した。ただ、中止ではなく、“一旦中止“と入れておけば良かったのになと思った。夫婦喧嘩でも、“出てけ!“ではなくて“ちょっと出ていってくれる?“みたいな。その結果、今回の補助金打ち切りという問題に発展してしまった。こんなに小さな国の中でそんなにいがみ合うことはない」と話す。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00010001-abema-soci&p=1

[ 2019/09/29 20:50 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(20) |

門田隆将氏「共同通信は矮小化して、昭和天皇の写真をバーナーで焼いて踏みつけてる部分隠してる」 

1 門田 ★ 2019/09/29(日) 10:45:24

門田隆将氏の発言抜粋

 河村氏「少女像 芸術性説明を」と共同通信が報じてるわけじゃないですか。けれども、これ実は矮小化してるわけですよ。何かというと、少女像のことについて河村さんがクレームをつけてきたと思うじゃないですか。

 実は私、公開質問状を取材して持ってるんですけど、少女像よりも昭和天皇をバーナーで焼いて踏みつけた損壊させ。それのことを最初に出して、これの芸術性を説明せよということで、キチンと河村さんが言ってるわけです。

 けれども、それを言うとあまりにも酷いじゃないですか、芸術性どころか、日本国民の象徴なわけですから、天皇は象徴なわけですから、それを損壊しバーナーで焼き足で踏みつける。

 それは一体なんだということで、キチンと抗議を出してるんですけど、今の共同の配信でもわかるように、少女像についてクレームをしてるという風に矮小化してるわけです。

 その少女像でこれを言ってるんだなと思い込んでしまうんですけど、実際は違うですよ。だから、こういう報道のあり方自身が問われてると思います。

【DHC】2019/9/23(月) ケント・ギルバート×門田隆将×居島一平【虎の門ニュース】 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=s3VC_XGOqfo

[ 2019/09/29 12:46 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(15) |

立憲民主党「政権交代への準備に全力を挙げる!政権構想を策定する代表直属のチームを新設する!」と雄叫び 

1 えびそば ★ 2019/09/28(土) 20:57:05

 立憲民主党の今後1年間の活動計画案が28日、判明した。党として政権交代への準備に全力を挙げる決意を示した上で、次期衆院選について「政治の大きな転換点にしなければならない」と明記。野党第1党として、野党全体の選挙対策を主導すると訴えた。政権構想を策定する代表直属のチームを新設する方針も盛り込んだ。関係者が明らかにした。

 東京都内で30日に開く党大会で決定する。

 計画案では、国民民主党などとの野党会派合流に関し「与野党の対決構図を明確にし、政権交代に向けた土台づくりの第一歩となる」と記述。10月4日召集の臨時国会がその試金石になるとした。

https://this.kiji.is/550588099068347489

[ 2019/09/29 08:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(6) |

毎日新聞「嫌韓あおるテレビよ、これでいいのか!クレーム来ないからやりたい放題?」 

1 あほあほ ★ 2019/09/28(土) 19:37:00

 秋である。隣は何をする人ぞ、というワケでもなかろうが、テレビは連日、韓国の文在寅政権の報道にご執心である。安倍晋三首相側近が誰かは知らずとも、文大統領の側近には詳しいという人も多いのではないか。テレビよ、いや視聴者よ、これでいいのか。【吉井理記/統合デジタル取材センター】

 アナログで恐縮ですが…テレビはどれだけ「韓国ネタ」を流しているか?

https://mainichi.jp/articles/20190920/k00/00m/040/362000c

[ 2019/09/28 22:58 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(18) |

山口二郎「立花孝志とにこやかに対談した玉木雄一郎は、己の不明を恥じて、国民に謝罪しろ」 




[ 2019/09/28 21:13 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(4) |

「文化庁が文化ころすな!」 抗議集会が開かれ東京芸大が地獄絵図に あいちトリエンナーレ補助金問題 

1 トリエンナーレ ★ 2019/09/28(土) 15:02:45

 あいちトリエンナーレで文化庁が補助金の全額不交付を決めたことを受け、東京・上野の東京芸術大学前で27日、学生や教員ら200人超が撤回を求める集会を開き、「文化庁が文化を殺すな」などと訴えた。

 トリエンナーレに出品しているという卒業生の彫刻作家、小田原のどかさん(33)は「決定的な悪(あ)しき前例になる。国立で唯一の芸術大学だからこそ声を上げるべきだ」と訴えた。油絵を描いている2年生の男子学生は「バイト先で話しても美術をやっている人以外は無関心。このままじゃ、お上が認める作品だけになってしまう」と語った。

 文化庁の宮田亮平長官は同大の元学長で、芸術家でもある。正門前には「宮田長官頑張れ!!」の紙がいくつも張られた。ツイッターで集会を呼びかけた毛利嘉孝教授は「文化にゆかりの深い大学の声を届けて、宮田長官には思いとどまってほしい」と語った。

https://www.asahi.com/articles/ASM9W533FM9WUTIL01W.html

[ 2019/09/28 17:54 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(23) |

朝日新聞「あいちトリエンナーレに補助金出さないのは異常。公権力による表現活動の抑圧だ!撤回しろ!」 

1 らーめん ★ 2019/09/27(金) 21:31:33

 表現行為や芸術活動への理解を欠く誤った決定である。社会全体に萎縮効果を及ぼし、国際的にも日本の文化行政に対する不信と軽蔑を招きかねない。ただちに撤回すべきだ。

 脅迫や執拗(しつよう)な抗議によって企画展の一つが中止に追い込まれた「あいちトリエンナーレ」について、文化庁が内定していた補助金約7800万円全額を交付しないと発表した。前例のない異常な措置だ。

 萩生田光一文部科学相は「申請のあったとおりの展示が実現できていない」などと、手続き違反や運営の不備を理由に挙げた。だが、この説明をそのまま受け入れることはできない。

 中止になった「表現の不自由展・その後」には、慰安婦に着想を得た少女像や、昭和天皇を含む肖像群が燃える映像作品などが展示されていた。「日本人へのヘイト」といった批判が持ち上がり、菅官房長官は早くも先月初めの時点で補助金の見直しを示唆する発言をしていた。

 一連の経緯を見れば、政府が展示内容に立ち入って交付の取り消しを決めたのは明らかだ。それは、「政府の意に沿わない事業には金を出さない」と内外に宣明したに等しい。

 少女像などに不快な思いを抱く人がいるのは否定しない。しかしだからといって、こういう形で公権力が表現活動の抑圧にまわることは許されない。

 その道理は、今回のトリエンナーレのあり方を検証するために愛知県が設けた委員会が、おととい公表した中間報告を読めばよく理解できる。美術館の運営や文化行政に通じた有識者、表現の自由に詳しい憲法学者らで構成された委員会だ。

 中間報告は、「不自由展」の作品説明や展示方法に不備があったとしつつ、民主社会における表現の自由の重要性を説き、▽展示が政治的色彩を帯びていても、公金の使用は認められる▽表現は人々が目を背けたいと思うことにも切り込むことがある▽ヘイト行為の一般的なとらえ方に照らしても、少女像はそれに当たらない――と指摘。展示を中止したままでは「悪(あ)しき前例や自主規制を誘発する」と述べ、環境を整えたうえでの再開を提言した。

 きわめて真っ当な内容だ。説明の見直しなどが再開の条件に挙げられたことに、「不自由展」の関係者や出展作家の一部から反発も出ている。だが、このまま来月14日の会期末を迎えれば、表現活動が不当な攻撃に屈して終わることになる。

 主催者と一致点を見いだし、早期の再開をめざして欲しい。圧力をはねのけ、傷ついた表現の自由を回復するために、第一歩を踏み出すことが肝要だ。

https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14194876.html

[ 2019/09/28 07:28 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(20) |

小西ひろゆき先生、立花孝志に激怒 「憲法58条により懲罰処分、すなわち、除名(議席はく奪)も可能」 




[ 2019/09/28 00:45 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(17) |

二階俊博幹事長「円満な外交が展開できるように、韓国の努力も必要だが、まず日本が手を差し伸べるべき」 

1 あほあほ ★ 2019/09/27(金) 20:00:44

 自民党の二階俊博幹事長は27日、BSテレ東の番組収録で、悪化している日韓関係について「円満な外交が展開できるように、韓国の努力も必要だが、まず日本が手を差し伸べるべきだ」と述べ、日本政府に関係改善への努力を求めた。

https://news.livedoor.com/article/detail/17147721/

[ 2019/09/27 21:05 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(33) |

津田大介「うわ……。」 あいちトリエンナーレへの補助金不交付に絶句 

1 あべべ ★ 2019/09/27(金) 11:48:11



2 名無しちゃん@金豚 2019/09/27(金) 11:48:49.98ID:X9tjz65E0
ツダニダwww


[ 2019/09/27 18:13 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(6) |

ラグビーW杯が旭日旗だらけに!韓国ネット「こんなに言い続けているのになぜ?」「西洋人はもっと歴史を学ぶべきだ」 

1 :■忍【LV25,シャドー,PJ】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:19/09/26(木)14:13:10

 019年9月25日、韓国・ファイナンシャルニュースは「東京で開幕したラグビーワールドカップ(W杯)で旭日旗模様が多用されていることが分かり、大きな波紋を呼んでいる」と報じた。

 韓国広報専門家で「世界の旭日旗撲滅キャンペーン」を行っている徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大学教授は同日、SNSを通じて集めた情報を公開し、「開会式の時から会場の外国人たちが旭日旗模様のハチマキを頭に巻き応援する写真が多かった。さらに、東京のあちこちからも旭日旗を発見したとの情報が寄せられた」と報告した。

 また、「西洋人たちは旭日旗がドイツのハーケンクロイツと同じ戦犯旗であることを理解せずに使用しているとみられるが、こうした応援を制裁しない主催国の日本に大きな問題がある」と指摘。今大会の「チームパック」チケットのデザインにも「旭日旗が巧妙に利用されている」と主張したほか、「開催国の日本だけでなく、本選に進出した多くの国で旭日旗を使った映像や看板が制作されていることも確認した」とも報告したという。徐教授は大会を主管する団体に抗議する方針を示している。

 韓国のネットユーザーからは「西洋人はもっと歴史を学ぶべきだ」「ハーケンクロイツと旭日旗が一緒にプリントされたTシャツを作って着るべきかな。西洋人たちは何て言うか…」「旭日旗は戦犯旗ではなく海軍旗だとしても、スポーツの大会で掲げる理由は?スポーツの大会に自国の軍隊の旗を持ってきて振るのは日本人だけ」など批判の声が上がっている。中には「東京五輪が思いやられる。やはりボイコットするべきでは?」と主張する声も。

 また「こんなに言い続けているのになぜ?韓国の国力って…」「強く抗議しない韓国政府にも問題がある」など政府への不満の声も見られた。

https://news.goo.ne.jp/article/recordchina/world/recordchina-RC_747490.html

[ 2019/09/27 14:37 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(1) |

共産・吉良よし子「アートをまもれ!自由をまもれ!検閲やめろ!」と文化庁前で怒号 

1 しい ★ 2019/09/26(木) 20:27:28.44



2 名無しちゃん@グレタ周年 2019/09/26(木) 21:48:32.68ID:HF78QyRY0
反日パヨク絶賛火病中wwww


[ 2019/09/27 01:13 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(18) |

室井佑月「アイコンに国旗とか紹介文で愛国者とか書くのやめろ。おまいらのレベルがこの国の愛国者みたいですごく不愉快」 

1 くそ ★ 2019/09/26(木) 18:04:29



2 名無しちゃん@グレタ 2019/09/26(木) 18:05:33.10ID:sM8aHuvm0
愛国者が不愉快とか気が違ってる


[ 2019/09/26 21:32 ] ネタ・雑談 | TB(0) | CM(20) |

山口二郎さん、あいちトリエンナーレに補助金不交付で発狂w 




[ 2019/09/26 19:14 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(8) |

荻生田「あいちトリエンナーレに補助金を交付しない。検閲には当たらない」→パヨ絶句… 

1 おーむら ★ 2019/09/26(木) 16:01:23

 愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が中止となった問題をめぐり、萩生田光一文部科学相は26日、「申請のあった内容通りの展示会が実現できていない」として、外局の文化庁が採択を決めていた補助金約7800万円全額を交付しない方針を表明した。文科省内で記者団の取材に答えた。

 「実現可能な内容であるか、継続性があるかの2点で疑念をもち、これまで慎重な審査をしてきた。残念ながら申請のあった内容通りの展示会が実現できておらず、補助金適正化法などを根拠に交付を見送った」と説明した。慰安婦を表現した少女像などの作品展示について、批判や抗議が殺到して展示継続が難しくなる可能性を把握していながら、文化庁に報告がなかったことも問題視。「愛知県側では4月の段階で、会場が混乱するのではと警察当局と相談していたらしいが、文化庁にはその内容が来ていなかった。少なくとも各方面に相談した段階で申請先の文化庁にも相談すべきだったのではないか」と述べた。

 検閲にあたるのではないかとの質問には、「中身については文化庁は全く関与しておらず、検閲にはあたらない」と答え、官邸の指示があったかについては「私が就任してからはありません」と述べた。

https://www.asahi.com/articles/ASM9V4DB4M9VUCVL013.html

[ 2019/09/26 16:32 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

【画像】小泉進次郎さん、モンハン構文を使用し、日本国民を混乱に陥れるw 

3:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)20:19:10 ID:R3.e6.L3

こいずみもんはん


こいずみもんはん1


もうだめだああ
モンハン構文とかw




【参考商品】

モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション - PS4








[ 2019/09/26 07:12 ] 短レス | TB(0) | CM(4) |

河野太郎「東京、福島、ソウルの放射線量を毎日公開するようにした」→ソウルは福島と同等であることを発信 

1 あほあほ ★ 2019/09/25(水) 21:44:41

河野太郎 @konotarogomame 22:47 - 2019年9月24日
私が外務大臣当時に指示した、東京、福島市、いわき市、ソウルの空間線量率の
在韓国日本大使館のホームページへの掲載が始まりました。
今後、大使館休館日等を除く毎日更新されます。
韓国において日本の放射線量についての関心が高まっていることを受けての対応です。
https://twitter.com/konotarogomame/status/1176493280764157952

 * * *

日本と韓国の空間線量率
https://www.kr.emb-japan.go.jp/people/news/jisin_news_monitoring.html

 最近,特に韓国において日本の放射線量等についての関心が高まっていることを踏まえ,日本の首都(東京),福島県(福島市・いわき市)及び韓国の首都(ソウル)の空間線量率について,今後,原則として大使館休館日等を除く毎日更新することとし,過去の記録についてもアーカイブ化することとしました。

 以下に示すとおり,日本の下記3都市の空間線量率はソウルを含む海外の主要都市のそれと比較しても同等の水準です。なお,天候などの違い(注)により,環境中の放射線量は変動します。

 日本政府としては,今後も科学的根拠に基づいた正確な情報を提供し,透明性をもって丁寧に説明していく考えであり,日本の放射線量についての韓国国民の理解が深まることを希望します。

各地とも9月24日12時00分時点
(単位:μSv/h)

福島市 いわき市  東京  ソウル
0.132  0.060 ※1  0.036  0.119

※1:線量率モニタ点検のため,欠測となっており,9月20日12時00分時点の情報となります。


2 名無しちゃん 2019/09/25(水) 21:45:30.37ID:NaamwMGP0
さすが河野
煽り方が分かってる


[ 2019/09/25 23:29 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

小泉進次郎「一番響いたのはグレタさんでした。自分の言葉で言ってるし、目に力があるし」 

1 気候行動 ★ 2019/09/25(水) 13:03:33

 気候変動への対応を各国が議論する「気候行動サミット」に出席した小泉環境相は、各国の首脳らに警告した16歳の環境活動家の演説について「一番響いた」と述べた。

 小泉環境相はニューヨークの国連本部で開かれた「気候行動サミット」に出席したが、日本の演説の機会はなかった。一方で、サミットで最も印象深かった演説について16歳の少女の名前を挙げた。

 小泉環境相「きょう、開会式に出席して一番響いたのはグレタさんでしたね。自分の言葉で言ってるし、目に力があるし」

 小泉環境相は、各国の首脳の前で温暖化対策に後ろ向きな姿勢を糾弾した環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんの演説を評価し、「重く受け止めた」と話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190924-00000152-nnn-int

[ 2019/09/25 17:49 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(22) |

れいわ・山本太郎「消費税減税で野党共闘できなければ、仁義なき戦いが繰り広げられる」 

1 あほあほ ★ 2019/09/22(日) 20:39:13

■山本太郎・れいわ新選組代表(発言録)

 今やらないといけないことは国内の安全保障だ。一人一人の生活を引き上げていかないとこの国は維持できない。

 次の衆院選で、野党共闘として消費税5%への減税を掲げてみんな一緒に戦うなら、れいわ新選組も協力する。私たちだけで政権を取れば消費税を廃止にするが、いつの話になるか。来年か5年後か。そう考えたら、私たちが政権を取るまで、消費税率は上には動いたとしても、ほとんど下には動かない。だったら何%でも下げることをまず手に入れるのが重要だ。

 野党が塊になり、消費税を5%に下げることで一緒に戦えるなら、れいわ新選組は捨て石にもなるつもりだ。ただ、これは他の野党の考えもあることで、かなうかはわからない。そうならない場合は単独でやるしかなく、仁義なき戦いが繰り広げられる。(21日、北海道釧路市での街頭演説で)

https://www.asahi.com/articles/ASM9P6RD3M9PUTFK012.html

[ 2019/09/25 07:08 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

小沢一郎「立憲と国民が単一政党になれば2年以内に民主政権になる。国民は政策なんて精査して投票する人いない」 

1 おざわ ★ 2019/09/24(火) 18:03:11

 国民民主党の小沢一郎衆院議員は23日、東京都内で講演し、立憲民主党や国民民主党などが衆参両院で統一会派の結成に合意したことについて

 小沢氏は「選挙にあたり、一番、国民に分かりやすいのは単一政党になることだ」と強調し、「これができあがれば、2年以内の総選挙の時には(立民、国民などによる旧)民主党の政権になる」と述べた。合併が実現しない場合でも、比例代表で統一名簿を作成する「オリーブの木」方式で臨むべきだとした。

 野党結集に関しては「受け皿を形の上だけでもいいから作る。それほど中身の質が高いものを国民は期待しているわけではない。国民もメディアも政策が大事だと言うが、政策を自分で考えて精査して投票する人はほとんどいないし、メディアもいざとなると政策ではなく、政局ばかり報道している」とも語った。

https://www.sankei.com/politics/news/190923/plt1909230003-n1.html

[ 2019/09/24 21:44 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(18) |

毎日新聞「嫌韓という排外主義が吹き荒れている。おまいらが本当に嫌いなのは日本なのだろう」 

1 みかるける ★ 2019/09/24(火) 07:27:14

 「嫌韓」という排外主義が吹き荒れている。少しでも冷静な議論をすれば「売国奴」などの罵声が飛んでくる。

 背景にはアベノミクスにも責任がある格差がある。人間が感じる不満は相対的なものだ。客観的には中間層、あるいはやや上であっても、富裕層に恩恵が偏っていると感じれば不満は爆発する。

 こんな時の政権の対応ははるか昔から同じだ。一つは下に目を向けさせ「それよりはまし」と考えさせる。もう一つは外へ目を向けさせる。

◇国外にそらす

 安倍政権もアベノミクスに足らざる点があることは認めている。だが、安倍晋三首相は国会答弁ですぐにかっとなることに表れているように批判を受け止めることが苦手なようだ。

 政治の役目はなによりもまず、批判者、少数者との対話にある。しかし、安倍政権はすすんで自らの欠点を認め、国民と双方向の対話をすることがうまくできていない。

 トランプ米大統領の例をあげるまでもなく、国民をうまく統合することができない政権の逃げ道はいつも不満を国外にそらすことだ。対韓輸出規制はそういう機能を果たした。

◇今も昔も変わらぬ陰謀論

 もう一つの特徴は陰謀論だ。「中露に、あるいは中韓にあやつられている政党、新聞。自分だけが真実を知っている」「各国政府はユダヤ人とコミンテルンに支配されている。自分だけが真実を知っている」

 今も昔もポイントは、自分の知らないところで誰かが不当な利益を得ているという感覚だ。この感覚自体は間違っていない。どのような体制であろうと不備はいつもあるからだ。

 不満の先が間違っている。責任は「ユダヤ人」にも「在日」にもない。「ユダヤ人」は現実のユダヤ人とは関係がない。なぜならば現実は常に複雑であり、日韓関係も含めて一方的に非難できるものなどないからだ。そんな当たり前のことは、みんな日常生活でよくわかっている。

 けれども、意識的に現実から目をそらさないと気持ちよく他者はののしれない。だから陰謀論がセットでついてくる。

◇家族に言えることなのか

 その証拠に罵声を書き込んでいるあなたは、それと同じことを自分の家庭、あるいは会社で言えるだろうか。友人や家族と対立した時に「半島に帰れ」などと、面と向かって言えるだろうか。自分の現実と無関係だと思っているから書き込めるのだ。

 あなたが本当に嫌いなのは日本なのだろう。昔の日本は良かった、今の日本は左翼に汚染されて堕落してしまった、というのもおきまりの文句だ。あなたは現実の日本が受け入れられない。格差を放置し、少数者に冷たい、個人に冷たい、そしてあなたにも冷たい、きっと誰かがずるをしていい思いをしているに違いない、今の日本を否定したい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00000011-mai-pol

[ 2019/09/24 17:13 ] 社会・地域 | TB(0) | CM(6) |

小林よしのり「韓国を突き放す外交は戦後の謝罪外交を初めて転換する快挙」と安倍を称賛し手のひらを返す 

1 おちちん ★ 2019/09/24(火) 11:51:23

 安倍政権が韓国に対する毅然とした対応を行なったため、わしは今回の内閣改造も好意的に受け止めるようになってしまった。河野太郎が防衛大臣というのもいいし、茂木が外務大臣というのもいいと思う。小泉進次郎の実力も観察できるし、興味深い内閣だ。

 韓国に「国際法を守ってくれ」と突き放す外交政策は、戦後の「謝罪外交」を初めて転換する快挙であり、今のところ安倍政権の唯一の正しい政策だと言える。

 韓国内でも、「韓国の『反日』は未発達な精神文化であり、これを克服しなければ韓国社会の発展はない」と論証する『反日種族主義』がベストセラー1位になっている。

 いまどき玉川徹や青木理のような「韓国無謬論」そして「反日肯定」の自虐史観は、もう時代遅れの化石左翼になっていくのだ。

 そして立憲民主党の議員も左翼ばっかりだから、今の野党では「謝罪外交の終結」は絶対に、100%できない政策だった!

 憲法改正も立憲民主党ではできないし、「立憲主義」はもはや完全に看板倒れ。憲法改正は結局、安倍政権にしかできないということになる。

 それが単なる「自衛隊明記」という消極的なものであっても、永久に9条改正ができないよりははるかにマシだ。

 左翼ではダメ! ナショナリズムは基本である!

 小泉進次郎も靖国参拝はしている。枝野幸男も靖国参拝くらいやってみせなければ、ナショナリズムなき左翼政治家としか評価されなくなり、旧社会党への坂道を転げ落ちていくだけだろう。

https://blogos.com/article/403913/

[ 2019/09/24 13:48 ] スポーツ・芸能 | TB(0) | CM(25) |

麻生太郎「やはり韓国に対しては助けても教えてもかかわってもいけない。それが第一だ」 

1 あほあほ ★ 2019/09/02(月) 18:05:11

 「こちらは痛くもかゆくもない。やはり韓国に対しては助けても教えてもかかわってもいけない。それが第一だ」。

 22日、青瓦台(チョンワデ、大統領府)が軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了を発表すると、「政権ナンバー2」の麻生太郎副総理兼財務相はこのように述べたという。普段から「創氏改名は韓国人が望んだ」などの妄言のため韓国で否定的なイメージが刻印されている麻生副総理は、安倍晋三首相が重要な決定を下すたびに会って助言を求める相手としても知られている。

https://japanese.joins.com/article/156/257156.html?servcode=A00

[ 2019/09/24 00:46 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(7) |

韓国経済がヤバい、「通貨危機の再来前夜」の様相で文在寅政権が瀕死 

1 文在寅政権 ★ 2019/09/23(月) 19:34:28

 「韓国経済は強い」と主張し続ける文在寅政権。だが、実際は危機的状況に陥っている。懸念されているのが「22年前の悪夢」の再来だ。

 1997年に発生したアジア通貨危機をきっかけに国家破綻の淵に立たされた韓国は、経済再建のために国家全体が国際通貨基金(IMF)の管理下に置かれた。超緊縮財政により多数の企業が倒産し、国民は塗炭の苦しみを味わった。

 当時の状況に重なるのが「ウォンの暴落」だ。為替市場では1ドル=1200ウォン台に突入すると危険水準とみなされるが、ウォンは今年8月にこの水準に至った。

 「市場では韓国の経済力がいよいよ低下してウォン暴落が始まったと受け止められています」(元東洋経済編集長で経済学博士の勝又壽良氏)

 ウォン安(暴落)の次に来るのが「格付けの引き下げ」である。今年7月には米国の大手信用格付け機関S&P、9月には同じくムーディーズが相次いで韓国企業の信用格付けを引き下げる可能性に言及した。韓国企業の“稼ぐ力”が大きく低下していると懸念されており、その先には韓国国債の格下げという「国家の信用不安」につながっていく。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190923-00000017-pseven-kr

[ 2019/09/23 21:06 ] 海外 | TB(0) | CM(16) |

小西ひろゆき「おい小泉進次郎!高級ステーキ屋に行くなら、せめてお忍びで行くのが被災地を始めとする国民への思いやりやろ!」 




[ 2019/09/23 17:13 ] twitter関連ニュース | TB(0) | CM(7) |

小泉進次郎「気候変動問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべき」と国連で発狂 

1 京都議定書金丸 ★ 2019/09/23(月) 13:23:51

 ニューヨークを訪れている小泉進次郎環境大臣は国連の環境関連のイベントで演説しました。

 小泉環境大臣:「日本は1997年に京都議定書を採択したが、リーダーシップを発揮してこなかった。きょうから我々は変わります」
 
 一方、この演説の前の記者会見での小泉大臣の発言が海外メディアで報道されました。
 
 小泉環境大臣:「気候変動のような大きな問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべきだ」
 
 ロイター通信はこの発言を取り上げ、「日本の新しい環境大臣が『気候変動との戦いをセクシーに』と発言した」と大きく報じました。ロイター通信はまた、日本が23日の気候行動サミットで発言しないことや火力発電を増やしていることを指摘し、日本政府の地球温暖化問題への取り組みに懐疑的な見方を示しています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000165029.html

[ 2019/09/23 13:52 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)