http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367489648/1
マーゲイ(家) [] 2013/05/02(木) 19:14:08.39 ID:zxiVwTzHP Be:3236571959-PLT(12622)
麻生太郎副総理兼財務相は2日、訪問先のスリランカでラジャパクサ大統領と会談、経済協力など関係強化で一致した。麻生副総理は内戦が長く続いたスリランカの国民和解の進展を求めるとともに、同じ海洋国家として沿岸警備隊の能力向上などへの協力を約束した。
ラジャパクサ大統領は3月に日本を公式訪問したばかり。地政学上重要な位置にあるスリランカには中国が投資や援助を増加させている。
麻生副総理は会談後、記者団に対し「スリランカの国民和解が進み、治安が安定し、経済成長が続くのであれば、日本として一層の協力をする用意があると伝えた」と話した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/462767.html
4
ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [sage] 2013/05/02(木) 19:18:48.58 ID:ixMpFYFO0 Be:
連呼リアンが湧きます
5
バーミーズ(西日本) [] 2013/05/02(木) 19:27:04.42 ID:vev7rh4s0 Be:
政論
7
マレーヤマネコ(沖縄県) [] 2013/05/02(木) 19:36:05.70 ID:a+TrJ6/G0 Be:
コレが政治だ!
9
ジャガーネコ(チベット自治区) [] 2013/05/02(木) 19:48:14.67 ID:ulyjBufA0 Be:
いいよいいよ
10
マレーヤマネコ(広島県) [] 2013/05/02(木) 19:56:27.07 ID:P+/c14eI0 Be:
「困っている人を助ける」という行為はスリランカの文化でもあります
http://www.jica.go.jp/story/interview/interview_102.html 「困っている人を助ける」という行為はスリランカの文化でもあります。1951年、
サンフランシスコ講和会議でほかの国が日本に戦後賠償を求めたのに対し、
後に初代スリランカ大統領を務めたジャヤワルダナ財務大臣は、「憎しみは
憎しみによって止まず、ただ愛によってのみ止む」という釈迦の言葉を引用
して演説を行い、唯一、日本に賠償を求めるべきではないと述べました(注2)。
それ以来両国は非常に良好な関係にあります。
(注2)第2次世界大戦の連合国側と日本の間で平和条約を結ぶサンフランシスコ
講和会議に、日本が侵略したアジア諸国も連合国側として参加。その席上で、
セイロン(当時)代表として参加したジュニウス・リチャード・ジャヤワルダナ財務
大臣は「アジア諸国は欧米の支配を受けず独立を保った日本に敬愛の念を抱き、
日本が掲げた理想に共感を抱いていた面もある」と述べ、同じアジアの仏教国
としてブッダの言葉を引用し、日本に対する賠償請求を放棄する演説を行った。
11
ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越) [] 2013/05/02(木) 20:04:59.36 ID:Py+aApPfO Be:
特ア以外のアジアと関係を強めるのはいいこと
靖国カードを使いまくって特アとは関係をきればいい
12
ソマリ(愛知県) [] 2013/05/02(木) 20:06:59.36 ID:mhUMtBbo0 Be:
なんというアジア繁栄の弧 13
ジョフロイネコ(関東・甲信越) [] 2013/05/02(木) 20:08:45.41 ID:sKEFgA51O Be:
自民党仕事はえ~~(笑)
14
ソマリ(茸) [sage] 2013/05/02(木) 20:15:41.94 ID:9Euz/+NQ0 Be:
シナチョン包囲網が着々と形成されてますねワロスワロス
15
ボンベイ(神奈川県) [] 2013/05/02(木) 20:17:01.25 ID:GazXwH3+0 Be:
スリランカカレー食って来るか。
16
ターキッシュバン(東京都) [] 2013/05/02(木) 20:24:57.31 ID:rB569KeQ0 Be:
仕事をしないどこかの前政権が
霞んで見えなくなった
17
ジャガランディ(やわらか銀行) [] 2013/05/02(木) 20:25:23.11 ID:IE2W5hry0 Be:
正論
18
ジャガランディ(東京都) [] 2013/05/02(木) 21:07:04.15 ID:sLOdp6S00 Be:
いいね^^
反日以外の友好国に目を向けよう
19
ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越) [] 2013/05/02(木) 21:14:02.89 ID:Dpn0LdXjO Be:
スリランカってインドのとなり
紅茶の美味しい国なんだよん
- 関連記事
-
4
ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [sage] 2013/05/02(木) 19:18:48.58 ID:ixMpFYFO0 Be:
連呼リアンが湧きます
5
バーミーズ(西日本) [] 2013/05/02(木) 19:27:04.42 ID:vev7rh4s0 Be:
政論
7
マレーヤマネコ(沖縄県) [] 2013/05/02(木) 19:36:05.70 ID:a+TrJ6/G0 Be:
コレが政治だ!
9
ジャガーネコ(チベット自治区) [] 2013/05/02(木) 19:48:14.67 ID:ulyjBufA0 Be:
いいよいいよ
10
マレーヤマネコ(広島県) [] 2013/05/02(木) 19:56:27.07 ID:P+/c14eI0 Be:
「困っている人を助ける」という行為はスリランカの文化でもあります
http://www.jica.go.jp/story/interview/interview_102.html 「困っている人を助ける」という行為はスリランカの文化でもあります。1951年、
サンフランシスコ講和会議でほかの国が日本に戦後賠償を求めたのに対し、
後に初代スリランカ大統領を務めたジャヤワルダナ財務大臣は、「憎しみは
憎しみによって止まず、ただ愛によってのみ止む」という釈迦の言葉を引用
して演説を行い、唯一、日本に賠償を求めるべきではないと述べました(注2)。
それ以来両国は非常に良好な関係にあります。
(注2)第2次世界大戦の連合国側と日本の間で平和条約を結ぶサンフランシスコ
講和会議に、日本が侵略したアジア諸国も連合国側として参加。その席上で、
セイロン(当時)代表として参加したジュニウス・リチャード・ジャヤワルダナ財務
大臣は「アジア諸国は欧米の支配を受けず独立を保った日本に敬愛の念を抱き、
日本が掲げた理想に共感を抱いていた面もある」と述べ、同じアジアの仏教国
としてブッダの言葉を引用し、日本に対する賠償請求を放棄する演説を行った。
11
ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越) [] 2013/05/02(木) 20:04:59.36 ID:Py+aApPfO Be:
特ア以外のアジアと関係を強めるのはいいこと
靖国カードを使いまくって特アとは関係をきればいい
12
ソマリ(愛知県) [] 2013/05/02(木) 20:06:59.36 ID:mhUMtBbo0 Be:
なんというアジア繁栄の弧 13
ジョフロイネコ(関東・甲信越) [] 2013/05/02(木) 20:08:45.41 ID:sKEFgA51O Be:
自民党仕事はえ~~(笑)
14
ソマリ(茸) [sage] 2013/05/02(木) 20:15:41.94 ID:9Euz/+NQ0 Be:
シナチョン包囲網が着々と形成されてますねワロスワロス
15
ボンベイ(神奈川県) [] 2013/05/02(木) 20:17:01.25 ID:GazXwH3+0 Be:
スリランカカレー食って来るか。
16
ターキッシュバン(東京都) [] 2013/05/02(木) 20:24:57.31 ID:rB569KeQ0 Be:
仕事をしないどこかの前政権が
霞んで見えなくなった
17
ジャガランディ(やわらか銀行) [] 2013/05/02(木) 20:25:23.11 ID:IE2W5hry0 Be:
正論
18
ジャガランディ(東京都) [] 2013/05/02(木) 21:07:04.15 ID:sLOdp6S00 Be:
いいね^^
反日以外の友好国に目を向けよう
19
ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越) [] 2013/05/02(木) 21:14:02.89 ID:Dpn0LdXjO Be:
スリランカってインドのとなり
紅茶の美味しい国なんだよん
- 関連記事
-