http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323578055/1
うしうしタイフーンφ ★ [] Date:2011/12/11(日) 13:34:15.83 ID:???0 Be:
通常国会の審議拒否に慎重論も
自公、世論の反発懸念 自民、公明両党は、問責決議を突き付けた一川保夫防衛相と山岡賢次消費者行政担当相の続投表明に反発し、年明けの通常国会で審議拒否も辞さない構えだ。しかし冒頭には東日本大震災復興関連の2011年度第4次補正予算案の審議が控えており、両党内には「強硬戦術を貫けるのか」との懸念もある。
自民党の石原伸晃幹事長は10日の党都連大会で「消費税増税を突然言い出す野田内閣には来年、鉄ついを下す」と早期の衆院解散・総選挙に追い込む決意を強調。東京12区で返り咲きを狙う公明党の太田昭宏前代表も応援に駆け付け、自公の選挙協力で政権奪還を目指す考えを表明した。
両党には前日の問責可決の熱気が残るが、野田佳彦首相が通常国会でも2閣僚を続投させれば、今度は両党の対応が問われることになる。
もともと審議拒否に対し世論の反発は強い。その上、冒頭は震災関連の審議。「野党は復興に協力しないのかと言われると困る」(自民党若手)との意見があるのも事実だ。
山岡氏問責に関しては「閣僚就任後に発生した問題ではない」(社民党幹部)との指摘もあり、「政争目的との印象を与えてしまった」(公明党中堅)のも気掛かりだ。
自民党内の強硬派は「そういう空気が出てくるかもしれないが、攻める側は自らが傷つくことを恐れてはいけない。自民党はもう、その段階に入った」と息巻くが、慎重派からは「ねじれ国会なのだから、重要法案の参院否決をちらつかせながら攻める方がいいのではないか」との声も漏れる。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201112100155.html
5
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 13:37:03.09 ID:I0+JOGrZP Be:
だから誰だよw
7
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:37:08.41 ID:b5mHzIXT0 Be:
問責通って辞めなかった大臣はこれまでいない。
野党の意向を完全無視して、それで審議拒否だけ批判するのか?
マスコミは民主党政権に対しては、あらゆることを許すのか?
公約違反も。
赤字国債のバカつかいも。
12
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:38:58.35 ID:fXMH8hSx0 Be:
政権交代前は「審議拒否」に対して、「マスコミが」批判しなかったからね。
『審議拒否しても当然のことを、政府がやってるから』って。
むしろ、審議拒否されてる政府に批判の嵐。
マスゴミの愚かな行為が、まだ力を持っていることにウンザリ。
早く、もっと多くの国民が目覚めてくれればいいのにね。
13
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 13:39:01.24 ID:KEpiBpOD0 Be:
民主の案に対して自民案を出すことが復興への協力であり、民主と協同することではない
だからまず民主案としての政策パッケージを出すのが先
それに対して野党の立場から自民が独自の政策パッケージを出すのが筋
18
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:39:09.19 ID:HzQuoag50 Be:
300近い議席が衆議院であるのに1年近く復興できてないんだからTV馬鹿以外どこが悪いか分かってるだろ21
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 13:41:05.27 ID:PKHA9DQo0 Be:
民主党なら確実に審議拒否してたのにな
和を大事にする日本人が声のでかくて利己的な人たちの食い物にされている
いまの日本を象徴しているな
23
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:42:38.24 ID:bFVjL6B/0 Be:
そういう風潮に誘導したいってマスコミの願望記事24
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 13:42:53.28 ID:p/nofJSs0 Be:
愛国党は改憲の論議と経済就労の論議をしてベンチを温めておけ。
政権奪取後スムーズに政治ができるようによ。次に改憲ができなければ
自民なんて終わりなんだからよ。
32
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:46:37.05 ID:PvGxIJEY0 Be:
次は単独過半数はムリだろうが、
いずれにせよ政権与党になる自民党、
もっと長期的な視点持てよ。
あと、谷垣変えろ。
33
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:46:40.83 ID:feBEzWPW0 Be:
とりあえず、この若手は政治家向いてないから、さっさと辞職しろアホ
42
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 13:51:36.90 ID:O8EzLl000 Be:
つか、日本の政治は基本、お互いの足引っ張り合うだけだからな
46
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:53:21.44 ID:prxnVDXi0 Be:
確かにテレビでは、自民は国会でクイズばっかり出してるとか、
文句ばっかり言ってるって散々煽ってるわ。
自民のせいで何も決まらない、被災者の気持ちを考えて協力しろ!って言ってる。
国会中継見てない電波芸者が口をそろえて、民主擁護ばっかり。
テレビだけ見てる馬鹿は、ジミンガーに洗脳されてる奴も居るだろうな。47
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:53:48.65 ID:vWPH7RYF0 Be:
政権再奪回後はまず、おかしくなったもの(制度や通達など)を元通りに戻すところから
次に、もうこんなむちゃくちゃなことができないようにいじれないように憲法を改正する
52
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:58:12.08 ID:8VMsRn6g0 Be:
どうでも良いよ。好きな様に政局争いを楽しめば良いんじゃね?
民主にも自民にも既になんの期待もしてないし
マトモな思考を保ってる若手は維新が国政へ出てきたら移ってくれればそれで
59
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 14:00:47.56 ID:xDbH1hh40 Be:
まあ問責が可決されようが、内閣から新たな不祥事が発生しようが
負けるの同然の今の民主が解散総選挙なんかせんよ。
任期4年ぎりぎりの2013年夏に総選挙するにきまってる。
その直前に前原を総理にして、小泉のハンセン病認定や北朝鮮訪問のような
人気取りのパフォーマンスをして、騙されやすい民衆がまた民主に入れるにきまってる。
前原はそれまで温存しておく最後の切り札。 60
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 14:00:50.78 ID:pXQ0a86g0 Be:
復興の最大の障害はマニフェストと真逆のクソ法案連発して国会を空転させてるミンス党
61
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 14:02:38.51 ID:ZQuwhopR0 Be:
まだこんな記事書くんだな
飽きれるわ
67
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 14:07:05.51 ID:1ecnpqBy0 Be:
お前らは発災三ヶ月くらいの間政府が鼻くそほじってた間に
地連挙げて勝手に復興支援進めてた話とか、
過去の震災経験から出したレポをオカラに蹴っ飛ばされただとか、
そのあたりをもっと強めにアピっとけよと
仕事してんのに何もしてないと思われるのはもったいねえぞ
71
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 14:08:43.26 ID:60JtHQhK0 Be:
どうでもいいけど、さっさと公務員給与削減法案通せよ。
これ時限立法だろしかも。恒久にやらないと納得できないけど。
82
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 14:12:15.53 ID:wYUxoahc0 Be:
先ずは民主党議員が焼き土下座だろ?
与党でやるって言っちゃったんだからw
105
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 14:19:48.64 ID:9XxEhYWh0 Be:
もう実質的に大連立になってるだろ。
自民は民主にTPPと消費税をやらせたい。
そうでなければ今年度の特例公債法の成立条件を菅の退陣じゃなく解散にすればよかった。
わざと民主党にだらだらやらせている。
112
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 14:21:42.99 ID:vL7+tvsp0 Be:
民主党 野党時代の審議拒否の歴史
安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否
福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否
麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
中川が謝罪するまで審議拒否
中川が辞任しないから審議拒否
今すぐに辞任しないから審議拒否
中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
120
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 14:24:46.06 ID:tWlq1IUX0 Be:
復興を本気でする気があるなら、
もっとまともな法案作るよ
野党がどうとか関係ないわ
133
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 14:31:32.62 ID:B7o/PFQ2O Be:
どんな審議拒否しても、野党時代の民主党よりマシだと思うぞ。
つーか、マトモな日本人は民主党を見棄ててるよ。
震災復興はサッサと政権交代した方が早い。
134
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 14:31:54.78 ID:wvTg5DTE0 Be:
消費税増税法案の提出前に解散しろって世論のが多いんだ
民主党に対するその反発のが強いんだよ
だって復興はもう総額や償還方法まで決まったじゃん←これがすごく大事!
これから何するの?逆に聞きたいわwww
復興が進まないのは立法じゃなくて行政の問題だアホ
195
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 14:55:42.88 ID:A0t1aInv0 Be:
保身しか考えていないようだが
問責決議ってのは法的拘束力がないんだから
可決しても何もされないってなった時点で終了なんだが
196
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 14:56:23.82 ID:j3doTdYU0 Be:
野党が協力しないって言い訳ばかりだよな。
実際は与党すらまとめられないでいるのに。
219
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 15:07:29.57 ID:IttgeY430 Be:
構わないから、次国会で参院は審議拒否しろよ。
何やったって、マスコミの報じ方は決まってんだから、まぁ、気にすんな。
それとも、実際に解散に追い込んで、今の惨状で国政渡されても、余りにも酷い状況で、
今更政権担当するのはキツイから、暫く国民が苦しんでも民主にやらせとく気なら別だが。
- 関連記事
-
5
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 13:37:03.09 ID:I0+JOGrZP Be:
だから誰だよw
7
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:37:08.41 ID:b5mHzIXT0 Be:
問責通って辞めなかった大臣はこれまでいない。
野党の意向を完全無視して、それで審議拒否だけ批判するのか?
マスコミは民主党政権に対しては、あらゆることを許すのか?
公約違反も。
赤字国債のバカつかいも。
12
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:38:58.35 ID:fXMH8hSx0 Be:
政権交代前は「審議拒否」に対して、「マスコミが」批判しなかったからね。
『審議拒否しても当然のことを、政府がやってるから』って。
むしろ、審議拒否されてる政府に批判の嵐。
マスゴミの愚かな行為が、まだ力を持っていることにウンザリ。
早く、もっと多くの国民が目覚めてくれればいいのにね。
13
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 13:39:01.24 ID:KEpiBpOD0 Be:
民主の案に対して自民案を出すことが復興への協力であり、民主と協同することではない
だからまず民主案としての政策パッケージを出すのが先
それに対して野党の立場から自民が独自の政策パッケージを出すのが筋
18
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:39:09.19 ID:HzQuoag50 Be:
300近い議席が衆議院であるのに1年近く復興できてないんだからTV馬鹿以外どこが悪いか分かってるだろ21
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 13:41:05.27 ID:PKHA9DQo0 Be:
民主党なら確実に審議拒否してたのにな
和を大事にする日本人が声のでかくて利己的な人たちの食い物にされている
いまの日本を象徴しているな
23
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:42:38.24 ID:bFVjL6B/0 Be:
そういう風潮に誘導したいってマスコミの願望記事24
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 13:42:53.28 ID:p/nofJSs0 Be:
愛国党は改憲の論議と経済就労の論議をしてベンチを温めておけ。
政権奪取後スムーズに政治ができるようによ。次に改憲ができなければ
自民なんて終わりなんだからよ。
32
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:46:37.05 ID:PvGxIJEY0 Be:
次は単独過半数はムリだろうが、
いずれにせよ政権与党になる自民党、
もっと長期的な視点持てよ。
あと、谷垣変えろ。
33
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:46:40.83 ID:feBEzWPW0 Be:
とりあえず、この若手は政治家向いてないから、さっさと辞職しろアホ
42
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 13:51:36.90 ID:O8EzLl000 Be:
つか、日本の政治は基本、お互いの足引っ張り合うだけだからな
46
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:53:21.44 ID:prxnVDXi0 Be:
確かにテレビでは、自民は国会でクイズばっかり出してるとか、
文句ばっかり言ってるって散々煽ってるわ。
自民のせいで何も決まらない、被災者の気持ちを考えて協力しろ!って言ってる。
国会中継見てない電波芸者が口をそろえて、民主擁護ばっかり。
テレビだけ見てる馬鹿は、ジミンガーに洗脳されてる奴も居るだろうな。47
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:53:48.65 ID:vWPH7RYF0 Be:
政権再奪回後はまず、おかしくなったもの(制度や通達など)を元通りに戻すところから
次に、もうこんなむちゃくちゃなことができないようにいじれないように憲法を改正する
52
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 13:58:12.08 ID:8VMsRn6g0 Be:
どうでも良いよ。好きな様に政局争いを楽しめば良いんじゃね?
民主にも自民にも既になんの期待もしてないし
マトモな思考を保ってる若手は維新が国政へ出てきたら移ってくれればそれで
59
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 14:00:47.56 ID:xDbH1hh40 Be:
まあ問責が可決されようが、内閣から新たな不祥事が発生しようが
負けるの同然の今の民主が解散総選挙なんかせんよ。
任期4年ぎりぎりの2013年夏に総選挙するにきまってる。
その直前に前原を総理にして、小泉のハンセン病認定や北朝鮮訪問のような
人気取りのパフォーマンスをして、騙されやすい民衆がまた民主に入れるにきまってる。
前原はそれまで温存しておく最後の切り札。 60
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 14:00:50.78 ID:pXQ0a86g0 Be:
復興の最大の障害はマニフェストと真逆のクソ法案連発して国会を空転させてるミンス党
61
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 14:02:38.51 ID:ZQuwhopR0 Be:
まだこんな記事書くんだな
飽きれるわ
67
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 14:07:05.51 ID:1ecnpqBy0 Be:
お前らは発災三ヶ月くらいの間政府が鼻くそほじってた間に
地連挙げて勝手に復興支援進めてた話とか、
過去の震災経験から出したレポをオカラに蹴っ飛ばされただとか、
そのあたりをもっと強めにアピっとけよと
仕事してんのに何もしてないと思われるのはもったいねえぞ
71
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 14:08:43.26 ID:60JtHQhK0 Be:
どうでもいいけど、さっさと公務員給与削減法案通せよ。
これ時限立法だろしかも。恒久にやらないと納得できないけど。
82
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 14:12:15.53 ID:wYUxoahc0 Be:
先ずは民主党議員が焼き土下座だろ?
与党でやるって言っちゃったんだからw
105
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 14:19:48.64 ID:9XxEhYWh0 Be:
もう実質的に大連立になってるだろ。
自民は民主にTPPと消費税をやらせたい。
そうでなければ今年度の特例公債法の成立条件を菅の退陣じゃなく解散にすればよかった。
わざと民主党にだらだらやらせている。
112
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 14:21:42.99 ID:vL7+tvsp0 Be:
民主党 野党時代の審議拒否の歴史
安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否
福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否
麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
中川が謝罪するまで審議拒否
中川が辞任しないから審議拒否
今すぐに辞任しないから審議拒否
中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
120
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 14:24:46.06 ID:tWlq1IUX0 Be:
復興を本気でする気があるなら、
もっとまともな法案作るよ
野党がどうとか関係ないわ
133
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 14:31:32.62 ID:B7o/PFQ2O Be:
どんな審議拒否しても、野党時代の民主党よりマシだと思うぞ。
つーか、マトモな日本人は民主党を見棄ててるよ。
震災復興はサッサと政権交代した方が早い。
134
名無しさん@12周年 [] Date:2011/12/11(日) 14:31:54.78 ID:wvTg5DTE0 Be:
消費税増税法案の提出前に解散しろって世論のが多いんだ
民主党に対するその反発のが強いんだよ
だって復興はもう総額や償還方法まで決まったじゃん←これがすごく大事!
これから何するの?逆に聞きたいわwww
復興が進まないのは立法じゃなくて行政の問題だアホ
195
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 14:55:42.88 ID:A0t1aInv0 Be:
保身しか考えていないようだが
問責決議ってのは法的拘束力がないんだから
可決しても何もされないってなった時点で終了なんだが
196
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 14:56:23.82 ID:j3doTdYU0 Be:
野党が協力しないって言い訳ばかりだよな。
実際は与党すらまとめられないでいるのに。
219
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/12/11(日) 15:07:29.57 ID:IttgeY430 Be:
構わないから、次国会で参院は審議拒否しろよ。
何やったって、マスコミの報じ方は決まってんだから、まぁ、気にすんな。
それとも、実際に解散に追い込んで、今の惨状で国政渡されても、余りにも酷い状況で、
今更政権担当するのはキツイから、暫く国民が苦しんでも民主にやらせとく気なら別だが。
- 関連記事
-
雇用といった経済問題からは逃げ
増税やTPPといったことは国民に説明もせず
支持も得ていないのに強行しようとしているのが今の政権
この若手とやらは国民の意見を無視したのは野田だからって
増税とかを決めてしまいたいとでも考えてそうだな