■編集元:【為替】安住財務相 「断固たる対応を取りたい。頑張っている企業の業績がこのレートで飛んでしまいそうな状況だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319280872/
1
BaaaaaaaaQφ ★ [] Date:2011/10/22(土) 19:54:32.94 ID:???0 Be:
円相場が21日に一時1ドル=75.78円の史上最高値をつけたことについて安住淳(Jun Azumi)財務相は22日、投機的な動きには「断固たる対応」をとりたいと述べた。
21日のニューヨーク(New York)外国為替市場はユーロ圏の債務危機によるリスクを回避しようと比較的安全とみなされた円を買う動きが強まり、8月19日に記録した1ドル=75.95円のこれまでの最高値を更新した。
共同通信(Kyodo News)によると安住財務相は、「行き過ぎた投機的な動きには断固たる対応を取りたい」と述べるとともに、現在の円高は米欧経済のネガティブな見通しから円が買われているもので日本経済の実態を反映していないとの認識を示し、「頑張っている企業の業績がこのレートで飛んでしまいそうな状況だ」と述べた。
円高は日本の輸出企業の競争力を弱め、東日本大震災で苦しい状況にある日本経済にいっそうの打撃を与える可能性がある。
http://www.afpbb.com/article/economy/2836591/7973495
10
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/22(土) 19:56:55.53 ID:tF02Xt4+0 Be:
もう口先とかいいから・・・実行と結果で示してくれ
11
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/22(土) 19:57:07.91 ID:ImphrG7P0 Be:
解散総選挙しろよ。
12
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/22(土) 19:57:20.59 ID:kZE8mtYL0 Be:
お金刷ればいいよ
34
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/22(土) 20:01:02.89 ID:cF3otAP60 Be:
断固として注視します
45
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:02:46.19 ID:fsLR/uWh0 Be:
こりゃもう「焼け石に水内閣」だな。
46
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:02:53.54 ID:z7zbbMNH0 Be:
スワップ取り消せよ。
47
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:02:57.16 ID:ItWsl/jp0 Be:
で、協調介入してくれる仲間も無しに、日本一国の力で欧米の
ヘッジファンドと張り合おうっての?
自慢の日銀砲も、しょせんは協調介入ぬきの日本単独判断で発射したところで
クソほどの威力もないことが、この前、証明されたよね?
68
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:06:42.22 ID:fTjcb47K0 Be:
単なるガソプーに今更なにができると・・・・
つか、財相として、「断固たる対応(キリッ!」と発言する意味、
理解して無いだろ。こいつ。ガソプーだけに。
本来は、この発言だけで市場動かさないと仕事したことにはならんのだが。
81
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:08:09.33 ID:0Rv75iS70 Be:
アメリカが自分の面倒を見るのに手一杯で日本を庇ってくれなくなった、
だから、円安に対処しようとしても日本ができるのは単独介入
日銀砲?一国の中央銀行だけで放つ単独介入など雑魚同然
「アメリカの後ろ盾」があったからこそ投機資金も日米が同時介入した
ときは円への投機を控えてただけで、もはやアメリカの支援を頼れない
とわかってる日本を恐れる道理は全く無い
投機家のほうは、単騎でつっこんできて討ち死にするがよい
ぐらいに余裕こいて揉み潰しにくる
もはやオモチャ
56
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/22(土) 20:03:36.93 ID:qdugEDxNO Be:
TPP締結したあとにアメリカがレートいじって日本終了だろ82
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/22(土) 20:08:11.61 ID:XGEzyKH/0 Be:
>>56 そうなるわな。
関税分はドル安で利益と競争力を確保するに決まっている。
国内の競合産業を潰すまで、レートを維持し続けるだろうな。
で、潰し終わったらドル高に持っていって、尻の毛までむしり取る。
99
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:10:51.81 ID:ZyrDbhtA0 Be:
ヒデエな
包丁で刺しておいてかならず助ける!とか言ってるキチみたい
110
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:12:56.80 ID:/lxI/u+E0 Be:
ドルちゃんもユーロちゃんも昼夜を問わずジャバジャバ刷り続けてるのに
円ちゃんだけ輪転機稼動制限してるんだもの
そりゃあ、価値が上がるわな
無為無策の白川 クビにしろ
あいつ、分析屋としか思ってない
なんともならん
111
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:12:59.95 ID:fTjcb47K0 Be:
この断固たる発言で市場を動かせなかった場合、安住は即刻財務大臣辞職な。
もはや世界中の投機屋から舐められてるのが明白になるわけで。
119
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:14:04.11 ID:Mx2Rwbv20 Be:
前回、介入したけど、すぐにレート戻してこの通りなわけだが。
しょせんコンセンサスのとれてない、日本の単独の通貨政策、日銀だけの動きじゃ
国際投機資金を相手にはできんよ
何回介入して見せたって、すぐに戻してまた最高値更新、という風に
遊ばれるだけに決まってる
131
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:17:10.58 ID:4GW97dBk0 Be:
まぁ外交力と本気度だね。
刷ってドルを買えばいいだけだから。
野田はそんな度胸も外交力も無いと市場に判断されてるんだよ。
戦う気の無い奴は、一方的に殴られるのは国際的に当たり前。
139
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/22(土) 20:18:22.12 ID:tLfE3PZk0 Be:
別にもの売らなくてもいいんじゃね
国内企業が全員為替で儲ければいいじゃん
なにしても円高になるんだから
140
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:18:29.48 ID:6WjL8SA20 Be:
いちいち円高を投機資金のせいみたいな言い方をして、HFに罪を擦り付けてるけど
1番悪いのは財務省と日銀だからな
円高は日銀が円の供給量を増やさないせい、ただそれだけ
自分らは何もしないくせに
「投機資金がー」なんて、人のせいにばっかしてんじゃねえよ
141
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:18:30.61 ID:mzyH9Jo80 Be:
つうか、50~60円まで行くだろ
日銀に刷らす事ができないんだから、
政府にできる事なんて何も無いだろ
150
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:21:26.30 ID:L7B7Bnfl0 Be:
まー 断固たる態度で見守るだけだろw
「欧米経済が破綻するのを待っているという話もありますが♪」
「そー簡単にはいかないでそw」
「この期に及んで人間の欲が足かせとなっているか♪」
「あと気位の低さなw」
151
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:21:51.33 ID:6WjL8SA20 Be:
民主がごり押しした白川が頑なに何もしないからなー
こいつ「働いたら負け」と思ってんだろ 190
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:29:11.25 ID:qDRZfEJw0 Be:
今年すでに数兆円介入してて、それで、その後またたくまに戦後最高値を更新して今に至るわけだが
次はどんだけ介入するのかな?
10兆?w
100兆?w
仮に10兆介入しても、数ヶ月ともたずにまた今のレートに戻ってくると思うが
遊ばれてんな、完全に
なにせ、EUもアメリカも自分の頭の蝿を追うのが大変で、日本との協調通貨政策
してくれないことが投機家どもに見透かされてる
191
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:29:28.12 ID:Mb821cxfO Be:
チョンに5兆円やるくらいなら、なんでその金で手をうたないんだ。
227
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:34:01.10 ID:LSruxx2C0 Be:
あまりこういう事は言いたくないけど、
こいつらミンスの戦犯はリビアのあの人と同じ目に遭ってよいよ。
国をめちゃくちゃにしたこと、国民から向けられる○意。
同じだろう。
228
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:34:06.33 ID:trvkFbvL0 Be:
「断固たる注視」ではこの難局は乗り切れない
ここはさらに踏み込んで「断固たる事務方への指示」が必要だ
264
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:43:16.30 ID:n5Ay8uH20 Be:
じゃあ通貨発行頼む
日銀がたいしてすらないんなら
政府発行で
日銀がここ一年で20兆刷ったとか言ってるけど
アメリカはその前に200兆だっけ
刷ってるんだから
ここ1年では日本の方が刷ってるって言ったって
アメリカは金融引き締めする見込みで1年前のレートになってたんだから
アメリカが引き締めてねーんだから
200兆分日本が足りてねーんだよな
1ドル130円で物価は対等です
そこまで円刷りまくってください
305
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:51:11.66 ID:mX/yNvKr0 Be:
海外がインフレなのに日本だけがデフレ政策を続けてるんだから、
円高がどんどん進行するのは当たり前。
誰だって持ってれば価値の減るドルよりも、
持ってれば価値の上がる円を欲しがる。
結局のところ民主党が悪意持って輪転機を止めてることが全ての元凶。
民主党が誰の指示で動いてるかは、今回の韓国との通貨スワップの一件が暗示してる。
307
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/22(土) 20:51:22.73 ID:IjzxWkgo0 Be:
>行き過ぎた投機的な動き 5兆円韓国スワップw お前のことかw
- 関連記事
-
10
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/22(土) 19:56:55.53 ID:tF02Xt4+0 Be:
もう口先とかいいから・・・実行と結果で示してくれ
11
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/22(土) 19:57:07.91 ID:ImphrG7P0 Be:
解散総選挙しろよ。
12
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/22(土) 19:57:20.59 ID:kZE8mtYL0 Be:
お金刷ればいいよ
34
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/22(土) 20:01:02.89 ID:cF3otAP60 Be:
断固として注視します
45
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:02:46.19 ID:fsLR/uWh0 Be:
こりゃもう「焼け石に水内閣」だな。
46
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:02:53.54 ID:z7zbbMNH0 Be:
スワップ取り消せよ。
47
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:02:57.16 ID:ItWsl/jp0 Be:
で、協調介入してくれる仲間も無しに、日本一国の力で欧米の
ヘッジファンドと張り合おうっての?
自慢の日銀砲も、しょせんは協調介入ぬきの日本単独判断で発射したところで
クソほどの威力もないことが、この前、証明されたよね?
68
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:06:42.22 ID:fTjcb47K0 Be:
単なるガソプーに今更なにができると・・・・
つか、財相として、「断固たる対応(キリッ!」と発言する意味、
理解して無いだろ。こいつ。ガソプーだけに。
本来は、この発言だけで市場動かさないと仕事したことにはならんのだが。
81
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:08:09.33 ID:0Rv75iS70 Be:
アメリカが自分の面倒を見るのに手一杯で日本を庇ってくれなくなった、
だから、円安に対処しようとしても日本ができるのは単独介入
日銀砲?一国の中央銀行だけで放つ単独介入など雑魚同然
「アメリカの後ろ盾」があったからこそ投機資金も日米が同時介入した
ときは円への投機を控えてただけで、もはやアメリカの支援を頼れない
とわかってる日本を恐れる道理は全く無い
投機家のほうは、単騎でつっこんできて討ち死にするがよい
ぐらいに余裕こいて揉み潰しにくる
もはやオモチャ
56
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/22(土) 20:03:36.93 ID:qdugEDxNO Be:
TPP締結したあとにアメリカがレートいじって日本終了だろ82
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/22(土) 20:08:11.61 ID:XGEzyKH/0 Be:
>>56 そうなるわな。
関税分はドル安で利益と競争力を確保するに決まっている。
国内の競合産業を潰すまで、レートを維持し続けるだろうな。
で、潰し終わったらドル高に持っていって、尻の毛までむしり取る。
99
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:10:51.81 ID:ZyrDbhtA0 Be:
ヒデエな
包丁で刺しておいてかならず助ける!とか言ってるキチみたい
110
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:12:56.80 ID:/lxI/u+E0 Be:
ドルちゃんもユーロちゃんも昼夜を問わずジャバジャバ刷り続けてるのに
円ちゃんだけ輪転機稼動制限してるんだもの
そりゃあ、価値が上がるわな
無為無策の白川 クビにしろ
あいつ、分析屋としか思ってない
なんともならん
111
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:12:59.95 ID:fTjcb47K0 Be:
この断固たる発言で市場を動かせなかった場合、安住は即刻財務大臣辞職な。
もはや世界中の投機屋から舐められてるのが明白になるわけで。
119
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:14:04.11 ID:Mx2Rwbv20 Be:
前回、介入したけど、すぐにレート戻してこの通りなわけだが。
しょせんコンセンサスのとれてない、日本の単独の通貨政策、日銀だけの動きじゃ
国際投機資金を相手にはできんよ
何回介入して見せたって、すぐに戻してまた最高値更新、という風に
遊ばれるだけに決まってる
131
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:17:10.58 ID:4GW97dBk0 Be:
まぁ外交力と本気度だね。
刷ってドルを買えばいいだけだから。
野田はそんな度胸も外交力も無いと市場に判断されてるんだよ。
戦う気の無い奴は、一方的に殴られるのは国際的に当たり前。
139
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/22(土) 20:18:22.12 ID:tLfE3PZk0 Be:
別にもの売らなくてもいいんじゃね
国内企業が全員為替で儲ければいいじゃん
なにしても円高になるんだから
140
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:18:29.48 ID:6WjL8SA20 Be:
いちいち円高を投機資金のせいみたいな言い方をして、HFに罪を擦り付けてるけど
1番悪いのは財務省と日銀だからな
円高は日銀が円の供給量を増やさないせい、ただそれだけ
自分らは何もしないくせに
「投機資金がー」なんて、人のせいにばっかしてんじゃねえよ
141
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:18:30.61 ID:mzyH9Jo80 Be:
つうか、50~60円まで行くだろ
日銀に刷らす事ができないんだから、
政府にできる事なんて何も無いだろ
150
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:21:26.30 ID:L7B7Bnfl0 Be:
まー 断固たる態度で見守るだけだろw
「欧米経済が破綻するのを待っているという話もありますが♪」
「そー簡単にはいかないでそw」
「この期に及んで人間の欲が足かせとなっているか♪」
「あと気位の低さなw」
151
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:21:51.33 ID:6WjL8SA20 Be:
民主がごり押しした白川が頑なに何もしないからなー
こいつ「働いたら負け」と思ってんだろ 190
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:29:11.25 ID:qDRZfEJw0 Be:
今年すでに数兆円介入してて、それで、その後またたくまに戦後最高値を更新して今に至るわけだが
次はどんだけ介入するのかな?
10兆?w
100兆?w
仮に10兆介入しても、数ヶ月ともたずにまた今のレートに戻ってくると思うが
遊ばれてんな、完全に
なにせ、EUもアメリカも自分の頭の蝿を追うのが大変で、日本との協調通貨政策
してくれないことが投機家どもに見透かされてる
191
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:29:28.12 ID:Mb821cxfO Be:
チョンに5兆円やるくらいなら、なんでその金で手をうたないんだ。
227
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:34:01.10 ID:LSruxx2C0 Be:
あまりこういう事は言いたくないけど、
こいつらミンスの戦犯はリビアのあの人と同じ目に遭ってよいよ。
国をめちゃくちゃにしたこと、国民から向けられる○意。
同じだろう。
228
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:34:06.33 ID:trvkFbvL0 Be:
「断固たる注視」ではこの難局は乗り切れない
ここはさらに踏み込んで「断固たる事務方への指示」が必要だ
264
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:43:16.30 ID:n5Ay8uH20 Be:
じゃあ通貨発行頼む
日銀がたいしてすらないんなら
政府発行で
日銀がここ一年で20兆刷ったとか言ってるけど
アメリカはその前に200兆だっけ
刷ってるんだから
ここ1年では日本の方が刷ってるって言ったって
アメリカは金融引き締めする見込みで1年前のレートになってたんだから
アメリカが引き締めてねーんだから
200兆分日本が足りてねーんだよな
1ドル130円で物価は対等です
そこまで円刷りまくってください
305
名無しさん@12周年 [] Date:2011/10/22(土) 20:51:11.66 ID:mX/yNvKr0 Be:
海外がインフレなのに日本だけがデフレ政策を続けてるんだから、
円高がどんどん進行するのは当たり前。
誰だって持ってれば価値の減るドルよりも、
持ってれば価値の上がる円を欲しがる。
結局のところ民主党が悪意持って輪転機を止めてることが全ての元凶。
民主党が誰の指示で動いてるかは、今回の韓国との通貨スワップの一件が暗示してる。
307
名無しさん@12周年 [sage] Date:2011/10/22(土) 20:51:22.73 ID:IjzxWkgo0 Be:
>行き過ぎた投機的な動き 5兆円韓国スワップw お前のことかw
- 関連記事
-
下げられない理由じゃなくて下げない理由をさ