http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258955299/1
丸天(神奈川県) [] Date:2009/11/23(月) 14:48:19.52 ID:o0mypO5E Be:599314872-PLT(12001)
事業仕分け評価9割 内閣支持率もアップ
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が21、22両日に実施した合同世論調査で、鳩山内閣の支持率は62.5%と前回調査(10月17、18両日)より1.6ポイント上がり、引き続き6割を超える高水準だった。
平成22年度予算の概算要求の無駄を削る行政刷新会議の事業仕分けを評価する回答が9割近くに上るなど、鳩山内閣の取り組みが評価された形だ。ただ、不支持率も前回より2.2ポイント上昇し22.9%となった。
政党支持率は民主党が39.7%と前回より0.9ポイント下げたが4割近くを維持、自民党の17.3%を倍以上引き離した。民主党と連立を組む社民党は3.0%、国民新党は0.9%とそれぞれ低調、公明党は4.5%、共産党は3.2%だった。来夏の参院選で与野党どちらに勝たせたいかでは「与党」が64.3%と「自民党などの野党」の27.7%を大きく引き離した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091123-00000520-san-pol
3
パイプレンチ(広島県) [] Date:2009/11/23(月) 14:49:27.44 ID:BwHWBnie Be:
>事業仕分け評価9割 は? 4
ブンゼンバーナー(catv?) [sage] Date:2009/11/23(月) 14:49:29.77 ID:KsEegoFU Be:
すげーな。
この内閣なら何やっても大丈夫なんじゃね?
5
丸天(アラバマ州) [] Date:2009/11/23(月) 14:49:32.08 ID:WJ6T+lH8 Be:
>事業仕分け評価9割 気持ち悪っ
本当に衆愚政治だなw
6
ブンゼンバーナー(東京都) [] Date:2009/11/23(月) 14:49:35.93 ID:0SSCeFv/ Be:
正直、民主党以外の政党選べって言われても困るんだけどね・・・
政治家自体が信用できないし
7
丸天(神奈川県) [] Date:2009/11/23(月) 14:49:38.32 ID:o0mypO5E Be:898973137-PLT(12001)
>>1のつづきあった
鳩山政権が「総選挙での期待に応えている」との回答は60.3%、「官僚に対する政治主導は進んでいる」との回答も50.2%で、発足から2カ月の鳩山政権の姿勢を評価する声は多い。一方、民主党が掲げた公約を「必ず守るべきだ」との回答は8.5%にとどまり、「守れないものが出てきても仕方がない」、「公約にとらわれず柔軟に政策を実行すべきだ」を合わせると9割を超え、現実的な政権運営を望んでいることが分かった。
事業仕分けについては、「行政の無駄の洗い出しに役立つ」が88.7%、「毎年行うべきだ」との回答も85.2%に上り、予算編成が透明化されたと評価されたようだ。ただ、結論を先送りしている沖縄の米軍普天間飛行場移設問題への対応については「評価しない」との回答が56.0%。天下りや渡りとの批判がある「日本郵政社長への元大蔵事務次官の起用」も60.3%が評価しなかった。
鳩山首相の政治献金問題への対応は64.8%が「評価しない」と答え、説明責任が果たされていないとの見方が強い。鳩山政権で命運を左右する「キーマン」は、小沢一郎民主党幹事長が41.9%で最も多く、鳩山首相(18.9%)の倍以上。政権運営を実質的に握っているのは小沢氏だと国民は見ているようだ。
このほか、政権に最も期待する政策は、不況の深刻化を受けて「景気対策」が25.6%でトップ、「行政の無駄づかいの見直し」(23.6%)を上回った。
24
マイクロピペット(愛知県) [sage] Date:2009/11/23(月) 14:52:40.40 ID:1ODTzmhs Be:
情報統制はじまったな
さすが、マスコミを味方につけた政権は強い
44
丸天(香川県) [sage] Date:2009/11/23(月) 14:54:54.56 ID:bJhGKXKC Be:
産経補正が入ってこの数字か…
他が調べたら70%近くいくな。
45
目打ち(静岡県) [] Date:2009/11/23(月) 14:55:00.50 ID:wizAtkeK Be:
産経は在日←new!
46
黒板(熊本県) [] Date:2009/11/23(月) 14:55:19.14 ID:2WG4HIAw Be:
支持率って「まあ、支持する」も支持に入れてんだろ
61
カンナ(千葉県) [sage] Date:2009/11/23(月) 14:57:37.32 ID:frKnRnT2 Be:
谷垣空気すぐる・・・w
自民は近いうちにまた総裁選やるんじゃねーかな。
谷垣で参院選を戦うつもりなのだろうか。 62
スパナ(愛知県) [] Date:2009/11/23(月) 14:57:37.88 ID:8n2dBnfa Be:
先月のFNN世論調査は、のーぱんしゃぶしゃぶ人事の後だったこともあって他の世論調査を先取りして大幅ダウンだった
つまり、下げ止まったってことだな
81
マジックインキ(東京都) [] Date:2009/11/23(月) 14:59:22.86 ID:emmvhwZc Be:
日経はめちゃくちゃ叩いてるのになぁ、現政権
所詮新聞か
82
ドラフト(富山県) [] Date:2009/11/23(月) 14:59:23.90 ID:diC8hKK0 Be:
正直ここまでとは思ってなかった 与党はあと8年楽勝だな
83
試験管(北海道) [] Date:2009/11/23(月) 14:59:30.25 ID:quyvcgK2 Be:
テレビのコメンテーターにもパフォーマンス扱いされてたのに…
”なんだかわからないけど無駄を削るのはいいことだ”と安直に考えてんのかな
121
グラインダー(catv?) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:04:06.53 ID:GvZ3bPdZ Be:
鳩山のリーダーシップが目立った事って覚えてる限り無いし、
むしろ小沢と亀井がうざくてたまらんのだが。
122
手帳(ネブラスカ州) [] Date:2009/11/23(月) 15:04:10.14 ID:T6zeGXde Be:
ネトウヨ苦しくなってきたなぁ・・・w
うける
123
ボールペン(北海道) [] Date:2009/11/23(月) 15:04:36.40 ID:LXbxC+tN Be:
事業仕分け評価されとるw
133
電子レンジ(catv?) [] Date:2009/11/23(月) 15:06:05.07 ID:Mj0mkD4r Be:
「事業仕分けを毎年行うべき」って一体全体何をどう考えて生きてんだよw
ここまで物を分かってないバカが9割弱いるってことが正直驚き
134
ちくわ(大阪府) [] Date:2009/11/23(月) 15:06:27.08 ID:GACJ/zTi Be:
FNNって、マジ報道機関としては終了しているw
とくに、安藤とか木村太郎とか、オワットルし・・・。
もう、捏造とか、抵抗ないんだろうな~。 143
シュレッダー(東京都) [] Date:2009/11/23(月) 15:07:28.15 ID:CUgOzX+3 Be:
元ネトウヨだけどやっと自民のマインドコントロールが解けた。
中学生でも読める漢字すらわからない馬鹿が総理で、
盟友はアル中と色情狂の似非右翼。
おまけに選挙では創価に足向けて寝られない。
こんなカス政党を一生懸命応援してたなんて末代までの恥。
144
篭(北海道) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:07:49.05 ID:X+CE1u2U Be:
売り豚は安心して相場を見てられるな
支持率50%きらんと素人が事態に気づかない
151
色鉛筆(catv?) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:08:22.06 ID:El2Glfzj Be:
>「毎年行うべきだ」との回答も85.2%に上り、 脳が痛いw
152
IH調理器(福岡県) [] Date:2009/11/23(月) 15:08:29.57 ID:Kecp2HSV Be:
実は財務省を締め上げたら今やってる事業仕分けの分くらいの無駄はポンと出てくるのに
仕分けする事業の選定やってるのが財務省だからそんな事はするはずないんだなwww
そんで他所の省庁の予算潰してレンホーなんかに叫ばせてテレビで放送、仕事してる雰囲気だけだして
ワイドショーの視聴者からの支持率アップ!アップ!www
189
砥石(愛知県) [] Date:2009/11/23(月) 15:12:15.41 ID:6vVA6yms Be:
郵政会社に元官僚を送り込んだら、支持率が下がって、
事業仕分けで官僚をメッタメタにしたら、支持率が上がる。
結局官僚をいたぶればいたぶっただけ、支持率が上昇するというわけだ。
官僚自ら、積極的にメディアに出てイメージアップを図らないと、民主政権はおとせんぞ
207
試験管(アラバマ州) [] Date:2009/11/23(月) 15:13:55.39 ID:hVHGUw0t Be:
【ネット】鳩山内閣の高支持率の背景に、拡大する「情報源の世代間ギャップ」
http://www.asahi.com/digital/mediareport/TKY200911050306.html 朝日ですら世論調査を否定してるのに・・・
やっぱりフジサンケイって頭おかしいんだな
208
やっとこ(アラバマ州) [] Date:2009/11/23(月) 15:14:00.90 ID:+eTNZ0JX Be:
主婦や学生が支持するのは分かるんだ
でもこの支持率から見たら社会人もかなり支持してるって事なんだろうけど
不況を一番肌で感じてるその層が、なんの疑問も持ってないことが正直怖い
210
はんぺん(北陸地方) [] Date:2009/11/23(月) 15:14:11.75 ID:4h+7Rsgb Be:
省益を護ろうとする官僚とそれに切り込む民主党議員みたいな図式作り上げてたもんな
いかにも政治主導みたいな感じはするよな
211
音叉(福岡県) [] Date:2009/11/23(月) 15:14:14.88 ID:mGde986c Be:
マスコミは民主を擁護ばっかしてるって言うけど、そもそもマスコミとか一括りに出来るもんでもないでしょ
産経や読売なんか毎日民主を批判してるぞ
240
スパナ(愛知県) [] Date:2009/11/23(月) 15:17:22.13 ID:8n2dBnfa Be:
まあ、事業仕分けは支持率ダウンの要因にはなりえないだろうな
やり方はともかくしたこと自体は評価したいって奴が多いだろうから。
次にダウン要素があるなら普天間問題。
年内解決すればアップだろうけど、名護沖容認で沖縄がブチ切れると危険
逆に年明けになっても、年度末になっても行き先不明なら、ズルズル支持率が落ち続ける要因になっちゃう
あとは国債44兆円をいかに抑えるか
民主党の政策を削ってでもいいから
超えるなって声が大きいから44兆円を超えるような予算を作ると批判される可能性大
次に景気の二番底が始まったら危険。経済対策がちゃらんぽらんなのが露わになって批判される
256
ブンゼンバーナー(愛知県) [] Date:2009/11/23(月) 15:18:38.76 ID:1lNcRbXL Be:
また首都圏だけで聞いたんじゃないの?
都市部は改革改革言ってるのが強いからな。
269
イカ巻き(岡山県) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:19:50.45 ID:HlRj/PwN Be:
【ネットウヨク】
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|__∧∧_∧_∧_(__| .\|
∧∧ (∧∧) (∧∧) ∧∧\≒
/ (・ω・)(・ω・) (・ω・)(・ω・) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
270
ビュレット(兵庫県) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:19:52.28 ID:ZFRfqMIY Be:
国民総愚民時代
271
しらたき(東京都) [] Date:2009/11/23(月) 15:20:02.45 ID:+ouZef9m Be:
今まで癒着政党を支持していた馬鹿が日の目を見るわけないだろ。
癒着政党支持者こそが、餓死に追い込むべき愚民なんだから。
お前らが真摯に反省すれば日本は変わる。
284
アリーン冷却器(東京都) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:22:01.74 ID:fVCiSc9j Be:
事業仕分けパフォーマンスの効果大だな。
・パフォーマンスだけ見て、中身を見ない人
⇒政治の透明化だ!支持率うp!
・パフォーマンスと見抜き、中身を見れる人
⇒仕分け業務自体が財務省の掌で踊らされてるようなもんだろ
⇒仕分け人の知識不足で、将来の成長に繋がる事業をカットは問題では? 290
色鉛筆(catv?) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:22:54.66 ID:El2Glfzj Be:
事業仕分けが財務省主導なんてほとんどしりませんから
そもそも鳩山の決めた予算を仕分けしてるのに
鳩山みずらがんばってほしいとかいってる時点でもうカオスなんだよ
291
鉤(福岡県) [] Date:2009/11/23(月) 15:23:05.65 ID:h3aPNkOM Be:
鳩山の取り組み
指相撲か? 307
鉛筆削り(愛知県) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:25:39.94 ID:XLz9rfup Be:
60歳以上から非選挙権、選挙権を剥奪しろ
そしたら少しはまともになるだろ
あと仕分けする前に国会議員減らせ
308
インパクトドライバー(愛知県) [] Date:2009/11/23(月) 15:25:49.42 ID:BJbOGUhG Be:
自公の財務省主導は正義の財務省主導
323
集気ビン(三重県) [] Date:2009/11/23(月) 15:28:18.19 ID:tQB06Z8+ Be:
どういう内容でアンケートしたのかアンケート用紙見せろよw
351
丸天(神奈川県) [] Date:2009/11/23(月) 15:31:53.57 ID:o0mypO5E Be:
>>323 電話みたいだが。
Q. 事業仕分けを評価しますか?
A.○をお付けください。その他の方は()内にお書きください。
1.Yes 2.はい 3.その他( ) 397
画用紙(大阪府) [] Date:2009/11/23(月) 15:38:02.10 ID:soYL84lC Be:
事業仕分けで浮いた金以上の額が既に外国の支援に使われたし
事業仕分けしている間にそれ以上の経済損失をした、と思うと胸が熱くなるな
熱くなりすぎて火病起こしそうだわ、もう 437
フードプロセッサー(catv?) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:43:51.19 ID:1EndAo+5 Be:
なんか納得いかないな。
景気はますます悪化しているのに支持率があがるってどういう理屈だよ。
国民が馬鹿なの?
465
はさみ(大阪府) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:47:36.76 ID:9TytH/wM Be:
事業仕分けもいいけど、とにかく景気をなんとかしろよ
就職は超氷河期で超円高、株安、デフレ・・・
マジでまともな生活できなくなる
481
すり鉢(西日本) [] Date:2009/11/23(月) 15:49:45.90 ID:wlmH4qWd Be:
経済で成り立ってきた近代日本において
現在の政権が経済対策を行わないのはどういうことだ?
何で国債発行することになるわけ?
左だろうが右だろうが国のことを考えるのが政治家の役目じゃねえのかよ
だいたい世間は借金増えるってのに何で喜んで支持してんだよマジで意味がわからん
482
クリップ(北海道) [] Date:2009/11/23(月) 15:49:51.15 ID:cMXlOqSX Be:
『交代政権こそが最大の景気対策(キリッ』ジャスコさん談
511
修正テープ(鳥取県) [] Date:2009/11/23(月) 15:55:04.63 ID:OpoWk4nE Be:
とりあえず年内の鳩山自身の友愛は無いな、
あるとすれば来年春先か。。。
オズラ「鳩山総理は日本のJFKだ(涙」
537
時計皿(兵庫県) [] Date:2009/11/23(月) 16:00:57.14 ID:Y7AcCbTh Be:
上げるのはもういいからそろそろ叩き落せよ
538
バカ [sage] Date:2009/11/23(月) 16:01:01.67 ID:pPTdSUoH Be:
日本国民の為によく頑張ってるよね。
別の国を愛してるネトウヨさんには都合が悪いんだろうな
539
鏡(福岡県) [sage] Date:2009/11/23(月) 16:01:15.58 ID:07Ke/c83 Be:
何をどう評価してんだ
540
蛸壺(catv?) [sage] Date:2009/11/23(月) 16:01:24.21 ID:c/fFortK Be:
スクラップ&スクラップを評価しろ、と言われてもどうしようもないしな
亀井がビルドを言い始め、最近ようやっと補正打つみたいな話が持ち上がってるが
じゃあ何で補正止めるの、って話だよな。
607
スプーン(北海道) [] Date:2009/11/23(月) 16:16:53.06 ID:IOyz+wy1 Be:
評価って・・・・
608
首輪(長屋) [] Date:2009/11/23(月) 16:16:58.48 ID:Io/vCKup Be:
予算停止します→批判→停止撤回します→さすが政治主導→支持率UP
死ね 617
ドラフト(神奈川県) [] Date:2009/11/23(月) 16:20:35.25 ID:sFrwCM7I Be:
民主の支持派もさらに絶対混ざり合わない二つの派閥に分類できるような気がする
日本を良くしてくれると信じて支持する派と、日本の未来なんて実はどうでも良い派
これを十派ひとからげに民主信者にしてしまうのが、まともな議論にならない一因だと思う
724
ノート(ネブラスカ州) [sage] Date:2009/11/23(月) 16:46:40.85 ID:PNQk0wPB Be:
ちょいと経済談義っぽくなってるからレスするけど
みんなインフレ・デフレの定義は、正しく理解しようね。
テレビ新聞を始めとするメディアは、碌に知らないで物言うからさ。
インフレーションとは、単に物価指数が上昇する事ではない。
inflationとは、経済全体の通貨需要量に対して、通貨量が増加することを指す。
これにより物価指数が上昇するわけだ。では、デフレは?
deflationとは、通貨需要量に対して、通貨量が足りない(引き締められてる)状態を指す。
これにより物価指数が下落するわけだ。
ならば、ここで考えてみて欲しい。
いま現在の我が国の経済状態を鑑みて、
最も有効な手だては何だろうか。
決まっている。
デフレ対策には、経済状態を緩やかにインフレに移行させるしかない。
その手段は?
Inflation Targetingという方法で、
中央銀行に、通貨供給量を目標インフレ率に達成するまで供給し続けてもらい、
市中に流通する国債を、大量に書いオペレーションで買い取って貰う。
インフレ率が目標値を超過しそうな場合には、
反対に売りオペレーションで市場に手持ちの国債を売却する。
このインフレーションターゲティングには日銀法の改正が必須でみんなの党が希望の星
730
羽根ペン(静岡県) [] Date:2009/11/23(月) 16:47:36.50 ID:tQociWBe Be:
今がどうのこうので株価が下がってるんじゃないもんな
現状出揃ってる政策に全く期待できない事が現れてるわけで。
本当ならここで対策を打つべきなんだが、大きな手を打てるほど財政に余裕なんてない
でも海外に金を流したり子育て手当ては強行すると。
本当に詰んでるんだな
801
さつまあげ(九州) [] Date:2009/11/23(月) 17:07:44.59 ID:3b2hLm3H Be:
事業仕分けという考え方は支持できるが
実際に行われてる様子は支持できない
ってことだろう
前説明では重複する事業を一本化するような予算の効率化が目的だったはずが
実際は代わりになるような事業のないものも廃止してるような
813
ビーカー(三重県) [] Date:2009/11/23(月) 17:11:28.71 ID:2nyMghYn Be:
自民党がなんの対抗策も打ち出せないでいるから、信者も支持しようがないわなw
谷垣はどうでもいい児ポの改正に血道上げてるし、
石破はバカの一つ覚えみたいに消費税増税とかほざいてるし。
自民党がここまで落ちぶれるとは思わなかったよ、正直。
824
スパナ(東京都) [] Date:2009/11/23(月) 17:14:00.11 ID:2R3OTkQC Be:
「ドン引きされる日本」TOPIX年初来変化率ついにマイナスに
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1120&f=business_1120_091.shtml 日本を除くアジア諸国では、最低の韓国でさえ4割上昇中。インドネシ
アでは大地震がありましたし、パキスタンでは自爆テロを含む武装勢力
との抗争が続いていますし、スリランカは反政府ゲリラ組織との内戦状
態にあります。そんなアジアの不安定な国々でさえ、今年は軽く2桁株
価が上昇中。
日本も8月末までは年初来+12.39%と頑張っていました。が、衆院選
で民主党が圧勝し、日本の経済成長を阻害する方針・政策が面白いよう
に連発され、日本を含む世界の株式投資家がドン引きして日本を見捨て
た結果、世界のなかで日本の株価変化率だけがマイナスに落ち込んだと
いうわけです。9月から今週にかけて、TOPIXの時価総額は約35兆
円以上失われました。事業仕分けで1兆円の埋蔵金を発掘して喜んでい
る間に、35兆円もの日本の富が失われたのです。
825
マイクロピペット(コネチカット州) [] Date:2009/11/23(月) 17:14:16.24 ID:yoIbd6L9 Be:
マスコミと与党と野党だけで政治をやってる様にしか見えない 833
墨壺(東京都) [] Date:2009/11/23(月) 17:17:01.60 ID:keImZ5MG Be:
不景気になったら、広告宣伝費なんて真っ先にカットされるから
一番困るのは、広告代理店とテレビ局なんだけどね。
鳩山不況を長引かせたら、一番最初に干上がるのが目に見えてて
なぜ民主党の不祥事に報道規制をするのか理解できんわ
835
カンナ(千葉県) [sage] Date:2009/11/23(月) 17:17:56.26 ID:frKnRnT2 Be:
参院選までに、石破は消費税増税を引っ込めると思う。
増税を訴えて選挙に勝てる訳ないもん。ましてや野党の分際で。
さらに言うなら、ずっと無駄を省くことを怠ってきた自民だし。
「お前が言うな」に近いものがある。
837
しらたき(東京都) [sage] Date:2009/11/23(月) 17:18:50.56 ID:bKAAoT1z Be:
年末になればテレビ大好き国民の生活にも直接影響があるだろうけど
それまではマスコミの主張を鵜呑みして民主党を支持し続ける気がする。
ただTOPIXのような数字は偏向報道できないからね。
印象を少し変えるのが関の山。
数字をグラフ化したら誤魔化せない。
838
鉛筆(関西・北陸) [] Date:2009/11/23(月) 17:18:58.22 ID:2+dgyiPO Be:
これほんとに調べた数字ですか 915
試験管立て(dion軍) [sage] Date:2009/11/23(月) 17:37:46.83 ID:I7QkeWeF Be:
仕分け人かっこええわあ
やっぱり民主党頼もしい、悪い官僚と戦ってるし
とでも思ってるんでしょうか
- 関連記事
-
3
パイプレンチ(広島県) [] Date:2009/11/23(月) 14:49:27.44 ID:BwHWBnie Be:
>事業仕分け評価9割 は? 4
ブンゼンバーナー(catv?) [sage] Date:2009/11/23(月) 14:49:29.77 ID:KsEegoFU Be:
すげーな。
この内閣なら何やっても大丈夫なんじゃね?
5
丸天(アラバマ州) [] Date:2009/11/23(月) 14:49:32.08 ID:WJ6T+lH8 Be:
>事業仕分け評価9割 気持ち悪っ
本当に衆愚政治だなw
6
ブンゼンバーナー(東京都) [] Date:2009/11/23(月) 14:49:35.93 ID:0SSCeFv/ Be:
正直、民主党以外の政党選べって言われても困るんだけどね・・・
政治家自体が信用できないし
7
丸天(神奈川県) [] Date:2009/11/23(月) 14:49:38.32 ID:o0mypO5E Be:898973137-PLT(12001)
>>1のつづきあった
鳩山政権が「総選挙での期待に応えている」との回答は60.3%、「官僚に対する政治主導は進んでいる」との回答も50.2%で、発足から2カ月の鳩山政権の姿勢を評価する声は多い。一方、民主党が掲げた公約を「必ず守るべきだ」との回答は8.5%にとどまり、「守れないものが出てきても仕方がない」、「公約にとらわれず柔軟に政策を実行すべきだ」を合わせると9割を超え、現実的な政権運営を望んでいることが分かった。
事業仕分けについては、「行政の無駄の洗い出しに役立つ」が88.7%、「毎年行うべきだ」との回答も85.2%に上り、予算編成が透明化されたと評価されたようだ。ただ、結論を先送りしている沖縄の米軍普天間飛行場移設問題への対応については「評価しない」との回答が56.0%。天下りや渡りとの批判がある「日本郵政社長への元大蔵事務次官の起用」も60.3%が評価しなかった。
鳩山首相の政治献金問題への対応は64.8%が「評価しない」と答え、説明責任が果たされていないとの見方が強い。鳩山政権で命運を左右する「キーマン」は、小沢一郎民主党幹事長が41.9%で最も多く、鳩山首相(18.9%)の倍以上。政権運営を実質的に握っているのは小沢氏だと国民は見ているようだ。
このほか、政権に最も期待する政策は、不況の深刻化を受けて「景気対策」が25.6%でトップ、「行政の無駄づかいの見直し」(23.6%)を上回った。
24
マイクロピペット(愛知県) [sage] Date:2009/11/23(月) 14:52:40.40 ID:1ODTzmhs Be:
情報統制はじまったな
さすが、マスコミを味方につけた政権は強い
44
丸天(香川県) [sage] Date:2009/11/23(月) 14:54:54.56 ID:bJhGKXKC Be:
産経補正が入ってこの数字か…
他が調べたら70%近くいくな。
45
目打ち(静岡県) [] Date:2009/11/23(月) 14:55:00.50 ID:wizAtkeK Be:
産経は在日←new!
46
黒板(熊本県) [] Date:2009/11/23(月) 14:55:19.14 ID:2WG4HIAw Be:
支持率って「まあ、支持する」も支持に入れてんだろ
61
カンナ(千葉県) [sage] Date:2009/11/23(月) 14:57:37.32 ID:frKnRnT2 Be:
谷垣空気すぐる・・・w
自民は近いうちにまた総裁選やるんじゃねーかな。
谷垣で参院選を戦うつもりなのだろうか。 62
スパナ(愛知県) [] Date:2009/11/23(月) 14:57:37.88 ID:8n2dBnfa Be:
先月のFNN世論調査は、のーぱんしゃぶしゃぶ人事の後だったこともあって他の世論調査を先取りして大幅ダウンだった
つまり、下げ止まったってことだな
81
マジックインキ(東京都) [] Date:2009/11/23(月) 14:59:22.86 ID:emmvhwZc Be:
日経はめちゃくちゃ叩いてるのになぁ、現政権
所詮新聞か
82
ドラフト(富山県) [] Date:2009/11/23(月) 14:59:23.90 ID:diC8hKK0 Be:
正直ここまでとは思ってなかった 与党はあと8年楽勝だな
83
試験管(北海道) [] Date:2009/11/23(月) 14:59:30.25 ID:quyvcgK2 Be:
テレビのコメンテーターにもパフォーマンス扱いされてたのに…
”なんだかわからないけど無駄を削るのはいいことだ”と安直に考えてんのかな
121
グラインダー(catv?) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:04:06.53 ID:GvZ3bPdZ Be:
鳩山のリーダーシップが目立った事って覚えてる限り無いし、
むしろ小沢と亀井がうざくてたまらんのだが。
122
手帳(ネブラスカ州) [] Date:2009/11/23(月) 15:04:10.14 ID:T6zeGXde Be:
ネトウヨ苦しくなってきたなぁ・・・w
うける
123
ボールペン(北海道) [] Date:2009/11/23(月) 15:04:36.40 ID:LXbxC+tN Be:
事業仕分け評価されとるw
133
電子レンジ(catv?) [] Date:2009/11/23(月) 15:06:05.07 ID:Mj0mkD4r Be:
「事業仕分けを毎年行うべき」って一体全体何をどう考えて生きてんだよw
ここまで物を分かってないバカが9割弱いるってことが正直驚き
134
ちくわ(大阪府) [] Date:2009/11/23(月) 15:06:27.08 ID:GACJ/zTi Be:
FNNって、マジ報道機関としては終了しているw
とくに、安藤とか木村太郎とか、オワットルし・・・。
もう、捏造とか、抵抗ないんだろうな~。 143
シュレッダー(東京都) [] Date:2009/11/23(月) 15:07:28.15 ID:CUgOzX+3 Be:
元ネトウヨだけどやっと自民のマインドコントロールが解けた。
中学生でも読める漢字すらわからない馬鹿が総理で、
盟友はアル中と色情狂の似非右翼。
おまけに選挙では創価に足向けて寝られない。
こんなカス政党を一生懸命応援してたなんて末代までの恥。
144
篭(北海道) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:07:49.05 ID:X+CE1u2U Be:
売り豚は安心して相場を見てられるな
支持率50%きらんと素人が事態に気づかない
151
色鉛筆(catv?) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:08:22.06 ID:El2Glfzj Be:
>「毎年行うべきだ」との回答も85.2%に上り、 脳が痛いw
152
IH調理器(福岡県) [] Date:2009/11/23(月) 15:08:29.57 ID:Kecp2HSV Be:
実は財務省を締め上げたら今やってる事業仕分けの分くらいの無駄はポンと出てくるのに
仕分けする事業の選定やってるのが財務省だからそんな事はするはずないんだなwww
そんで他所の省庁の予算潰してレンホーなんかに叫ばせてテレビで放送、仕事してる雰囲気だけだして
ワイドショーの視聴者からの支持率アップ!アップ!www
189
砥石(愛知県) [] Date:2009/11/23(月) 15:12:15.41 ID:6vVA6yms Be:
郵政会社に元官僚を送り込んだら、支持率が下がって、
事業仕分けで官僚をメッタメタにしたら、支持率が上がる。
結局官僚をいたぶればいたぶっただけ、支持率が上昇するというわけだ。
官僚自ら、積極的にメディアに出てイメージアップを図らないと、民主政権はおとせんぞ
207
試験管(アラバマ州) [] Date:2009/11/23(月) 15:13:55.39 ID:hVHGUw0t Be:
【ネット】鳩山内閣の高支持率の背景に、拡大する「情報源の世代間ギャップ」
http://www.asahi.com/digital/mediareport/TKY200911050306.html 朝日ですら世論調査を否定してるのに・・・
やっぱりフジサンケイって頭おかしいんだな
208
やっとこ(アラバマ州) [] Date:2009/11/23(月) 15:14:00.90 ID:+eTNZ0JX Be:
主婦や学生が支持するのは分かるんだ
でもこの支持率から見たら社会人もかなり支持してるって事なんだろうけど
不況を一番肌で感じてるその層が、なんの疑問も持ってないことが正直怖い
210
はんぺん(北陸地方) [] Date:2009/11/23(月) 15:14:11.75 ID:4h+7Rsgb Be:
省益を護ろうとする官僚とそれに切り込む民主党議員みたいな図式作り上げてたもんな
いかにも政治主導みたいな感じはするよな
211
音叉(福岡県) [] Date:2009/11/23(月) 15:14:14.88 ID:mGde986c Be:
マスコミは民主を擁護ばっかしてるって言うけど、そもそもマスコミとか一括りに出来るもんでもないでしょ
産経や読売なんか毎日民主を批判してるぞ
240
スパナ(愛知県) [] Date:2009/11/23(月) 15:17:22.13 ID:8n2dBnfa Be:
まあ、事業仕分けは支持率ダウンの要因にはなりえないだろうな
やり方はともかくしたこと自体は評価したいって奴が多いだろうから。
次にダウン要素があるなら普天間問題。
年内解決すればアップだろうけど、名護沖容認で沖縄がブチ切れると危険
逆に年明けになっても、年度末になっても行き先不明なら、ズルズル支持率が落ち続ける要因になっちゃう
あとは国債44兆円をいかに抑えるか
民主党の政策を削ってでもいいから
超えるなって声が大きいから44兆円を超えるような予算を作ると批判される可能性大
次に景気の二番底が始まったら危険。経済対策がちゃらんぽらんなのが露わになって批判される
256
ブンゼンバーナー(愛知県) [] Date:2009/11/23(月) 15:18:38.76 ID:1lNcRbXL Be:
また首都圏だけで聞いたんじゃないの?
都市部は改革改革言ってるのが強いからな。
269
イカ巻き(岡山県) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:19:50.45 ID:HlRj/PwN Be:
【ネットウヨク】
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|__∧∧_∧_∧_(__| .\|
∧∧ (∧∧) (∧∧) ∧∧\≒
/ (・ω・)(・ω・) (・ω・)(・ω・) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
270
ビュレット(兵庫県) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:19:52.28 ID:ZFRfqMIY Be:
国民総愚民時代
271
しらたき(東京都) [] Date:2009/11/23(月) 15:20:02.45 ID:+ouZef9m Be:
今まで癒着政党を支持していた馬鹿が日の目を見るわけないだろ。
癒着政党支持者こそが、餓死に追い込むべき愚民なんだから。
お前らが真摯に反省すれば日本は変わる。
284
アリーン冷却器(東京都) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:22:01.74 ID:fVCiSc9j Be:
事業仕分けパフォーマンスの効果大だな。
・パフォーマンスだけ見て、中身を見ない人
⇒政治の透明化だ!支持率うp!
・パフォーマンスと見抜き、中身を見れる人
⇒仕分け業務自体が財務省の掌で踊らされてるようなもんだろ
⇒仕分け人の知識不足で、将来の成長に繋がる事業をカットは問題では? 290
色鉛筆(catv?) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:22:54.66 ID:El2Glfzj Be:
事業仕分けが財務省主導なんてほとんどしりませんから
そもそも鳩山の決めた予算を仕分けしてるのに
鳩山みずらがんばってほしいとかいってる時点でもうカオスなんだよ
291
鉤(福岡県) [] Date:2009/11/23(月) 15:23:05.65 ID:h3aPNkOM Be:
鳩山の取り組み
指相撲か? 307
鉛筆削り(愛知県) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:25:39.94 ID:XLz9rfup Be:
60歳以上から非選挙権、選挙権を剥奪しろ
そしたら少しはまともになるだろ
あと仕分けする前に国会議員減らせ
308
インパクトドライバー(愛知県) [] Date:2009/11/23(月) 15:25:49.42 ID:BJbOGUhG Be:
自公の財務省主導は正義の財務省主導
323
集気ビン(三重県) [] Date:2009/11/23(月) 15:28:18.19 ID:tQB06Z8+ Be:
どういう内容でアンケートしたのかアンケート用紙見せろよw
351
丸天(神奈川県) [] Date:2009/11/23(月) 15:31:53.57 ID:o0mypO5E Be:
>>323 電話みたいだが。
Q. 事業仕分けを評価しますか?
A.○をお付けください。その他の方は()内にお書きください。
1.Yes 2.はい 3.その他( ) 397
画用紙(大阪府) [] Date:2009/11/23(月) 15:38:02.10 ID:soYL84lC Be:
事業仕分けで浮いた金以上の額が既に外国の支援に使われたし
事業仕分けしている間にそれ以上の経済損失をした、と思うと胸が熱くなるな
熱くなりすぎて火病起こしそうだわ、もう 437
フードプロセッサー(catv?) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:43:51.19 ID:1EndAo+5 Be:
なんか納得いかないな。
景気はますます悪化しているのに支持率があがるってどういう理屈だよ。
国民が馬鹿なの?
465
はさみ(大阪府) [sage] Date:2009/11/23(月) 15:47:36.76 ID:9TytH/wM Be:
事業仕分けもいいけど、とにかく景気をなんとかしろよ
就職は超氷河期で超円高、株安、デフレ・・・
マジでまともな生活できなくなる
481
すり鉢(西日本) [] Date:2009/11/23(月) 15:49:45.90 ID:wlmH4qWd Be:
経済で成り立ってきた近代日本において
現在の政権が経済対策を行わないのはどういうことだ?
何で国債発行することになるわけ?
左だろうが右だろうが国のことを考えるのが政治家の役目じゃねえのかよ
だいたい世間は借金増えるってのに何で喜んで支持してんだよマジで意味がわからん
482
クリップ(北海道) [] Date:2009/11/23(月) 15:49:51.15 ID:cMXlOqSX Be:
『交代政権こそが最大の景気対策(キリッ』ジャスコさん談
511
修正テープ(鳥取県) [] Date:2009/11/23(月) 15:55:04.63 ID:OpoWk4nE Be:
とりあえず年内の鳩山自身の友愛は無いな、
あるとすれば来年春先か。。。
オズラ「鳩山総理は日本のJFKだ(涙」
537
時計皿(兵庫県) [] Date:2009/11/23(月) 16:00:57.14 ID:Y7AcCbTh Be:
上げるのはもういいからそろそろ叩き落せよ
538
バカ [sage] Date:2009/11/23(月) 16:01:01.67 ID:pPTdSUoH Be:
日本国民の為によく頑張ってるよね。
別の国を愛してるネトウヨさんには都合が悪いんだろうな
539
鏡(福岡県) [sage] Date:2009/11/23(月) 16:01:15.58 ID:07Ke/c83 Be:
何をどう評価してんだ
540
蛸壺(catv?) [sage] Date:2009/11/23(月) 16:01:24.21 ID:c/fFortK Be:
スクラップ&スクラップを評価しろ、と言われてもどうしようもないしな
亀井がビルドを言い始め、最近ようやっと補正打つみたいな話が持ち上がってるが
じゃあ何で補正止めるの、って話だよな。
607
スプーン(北海道) [] Date:2009/11/23(月) 16:16:53.06 ID:IOyz+wy1 Be:
評価って・・・・
608
首輪(長屋) [] Date:2009/11/23(月) 16:16:58.48 ID:Io/vCKup Be:
予算停止します→批判→停止撤回します→さすが政治主導→支持率UP
死ね 617
ドラフト(神奈川県) [] Date:2009/11/23(月) 16:20:35.25 ID:sFrwCM7I Be:
民主の支持派もさらに絶対混ざり合わない二つの派閥に分類できるような気がする
日本を良くしてくれると信じて支持する派と、日本の未来なんて実はどうでも良い派
これを十派ひとからげに民主信者にしてしまうのが、まともな議論にならない一因だと思う
724
ノート(ネブラスカ州) [sage] Date:2009/11/23(月) 16:46:40.85 ID:PNQk0wPB Be:
ちょいと経済談義っぽくなってるからレスするけど
みんなインフレ・デフレの定義は、正しく理解しようね。
テレビ新聞を始めとするメディアは、碌に知らないで物言うからさ。
インフレーションとは、単に物価指数が上昇する事ではない。
inflationとは、経済全体の通貨需要量に対して、通貨量が増加することを指す。
これにより物価指数が上昇するわけだ。では、デフレは?
deflationとは、通貨需要量に対して、通貨量が足りない(引き締められてる)状態を指す。
これにより物価指数が下落するわけだ。
ならば、ここで考えてみて欲しい。
いま現在の我が国の経済状態を鑑みて、
最も有効な手だては何だろうか。
決まっている。
デフレ対策には、経済状態を緩やかにインフレに移行させるしかない。
その手段は?
Inflation Targetingという方法で、
中央銀行に、通貨供給量を目標インフレ率に達成するまで供給し続けてもらい、
市中に流通する国債を、大量に書いオペレーションで買い取って貰う。
インフレ率が目標値を超過しそうな場合には、
反対に売りオペレーションで市場に手持ちの国債を売却する。
このインフレーションターゲティングには日銀法の改正が必須でみんなの党が希望の星
730
羽根ペン(静岡県) [] Date:2009/11/23(月) 16:47:36.50 ID:tQociWBe Be:
今がどうのこうので株価が下がってるんじゃないもんな
現状出揃ってる政策に全く期待できない事が現れてるわけで。
本当ならここで対策を打つべきなんだが、大きな手を打てるほど財政に余裕なんてない
でも海外に金を流したり子育て手当ては強行すると。
本当に詰んでるんだな
801
さつまあげ(九州) [] Date:2009/11/23(月) 17:07:44.59 ID:3b2hLm3H Be:
事業仕分けという考え方は支持できるが
実際に行われてる様子は支持できない
ってことだろう
前説明では重複する事業を一本化するような予算の効率化が目的だったはずが
実際は代わりになるような事業のないものも廃止してるような
813
ビーカー(三重県) [] Date:2009/11/23(月) 17:11:28.71 ID:2nyMghYn Be:
自民党がなんの対抗策も打ち出せないでいるから、信者も支持しようがないわなw
谷垣はどうでもいい児ポの改正に血道上げてるし、
石破はバカの一つ覚えみたいに消費税増税とかほざいてるし。
自民党がここまで落ちぶれるとは思わなかったよ、正直。
824
スパナ(東京都) [] Date:2009/11/23(月) 17:14:00.11 ID:2R3OTkQC Be:
「ドン引きされる日本」TOPIX年初来変化率ついにマイナスに
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1120&f=business_1120_091.shtml 日本を除くアジア諸国では、最低の韓国でさえ4割上昇中。インドネシ
アでは大地震がありましたし、パキスタンでは自爆テロを含む武装勢力
との抗争が続いていますし、スリランカは反政府ゲリラ組織との内戦状
態にあります。そんなアジアの不安定な国々でさえ、今年は軽く2桁株
価が上昇中。
日本も8月末までは年初来+12.39%と頑張っていました。が、衆院選
で民主党が圧勝し、日本の経済成長を阻害する方針・政策が面白いよう
に連発され、日本を含む世界の株式投資家がドン引きして日本を見捨て
た結果、世界のなかで日本の株価変化率だけがマイナスに落ち込んだと
いうわけです。9月から今週にかけて、TOPIXの時価総額は約35兆
円以上失われました。事業仕分けで1兆円の埋蔵金を発掘して喜んでい
る間に、35兆円もの日本の富が失われたのです。
825
マイクロピペット(コネチカット州) [] Date:2009/11/23(月) 17:14:16.24 ID:yoIbd6L9 Be:
マスコミと与党と野党だけで政治をやってる様にしか見えない 833
墨壺(東京都) [] Date:2009/11/23(月) 17:17:01.60 ID:keImZ5MG Be:
不景気になったら、広告宣伝費なんて真っ先にカットされるから
一番困るのは、広告代理店とテレビ局なんだけどね。
鳩山不況を長引かせたら、一番最初に干上がるのが目に見えてて
なぜ民主党の不祥事に報道規制をするのか理解できんわ
835
カンナ(千葉県) [sage] Date:2009/11/23(月) 17:17:56.26 ID:frKnRnT2 Be:
参院選までに、石破は消費税増税を引っ込めると思う。
増税を訴えて選挙に勝てる訳ないもん。ましてや野党の分際で。
さらに言うなら、ずっと無駄を省くことを怠ってきた自民だし。
「お前が言うな」に近いものがある。
837
しらたき(東京都) [sage] Date:2009/11/23(月) 17:18:50.56 ID:bKAAoT1z Be:
年末になればテレビ大好き国民の生活にも直接影響があるだろうけど
それまではマスコミの主張を鵜呑みして民主党を支持し続ける気がする。
ただTOPIXのような数字は偏向報道できないからね。
印象を少し変えるのが関の山。
数字をグラフ化したら誤魔化せない。
838
鉛筆(関西・北陸) [] Date:2009/11/23(月) 17:18:58.22 ID:2+dgyiPO Be:
これほんとに調べた数字ですか 915
試験管立て(dion軍) [sage] Date:2009/11/23(月) 17:37:46.83 ID:I7QkeWeF Be:
仕分け人かっこええわあ
やっぱり民主党頼もしい、悪い官僚と戦ってるし
とでも思ってるんでしょうか
- 関連記事
-